通常保守サービス − セキュリティアップデート(有料)

さくらインターネット
TOPサポート & お問合せサイトマップ会員メニューログインお申込み
SITE SEARCH

  ▼ 検索するキーワード   
QUICK LINK

 
参考リンク
保守サービス
トップページその他サービス保守サービスセキュリティアップデート
深刻な被害をもたらす可能性があるセキュリティホールについて、 直ちに対応できる体制を自前で整えることは難しく、不正アクセスへの抜け道を防ぐ為には、ネットワーク管理者による積極的なセキュリティ情報の収集や、全般的な技術動向の把握が必要となります。
本サービスでは、管理者に代わりサーバに存在する主なアプリケーションへアップデートを適用する有料サービスを提供します。

サービス内容

対象サービス
対象の機器は弊社にてOSインストール作業を行った弊社オリジナルサーバに限ります。
専用サーバサービスでは、保守サービスとしてマネージアップをご用意しております。詳しくはこちらをご覧ください。
サービス詳細と料金
サービス対象OS
※1
  • FreeBSD 6.1 / FreeBSD 6.2
サービス提供
可能期間
対象OSバージョンの各ベンダーによるサポート期間終了まで
アップデート対象
アプリケーション
※2
  • Kernel
  • httpd
  • ftpd
  • telnetd
  • pop3d
  • sshd
  • sendmail
アップデート作業
タイミング
※3
対象アップデート公開後、3営業日以内に弊社からご連絡いたします。お客様から特にご返信がなければ、その後リモート作業を行います。
サービス料金
(1サーバ毎)
初期費用 \10,500
月額費用 \10,500
※1 
現在、セキュリティアップデートサービスを提供しているOSは、FreeBSD 6.1 / FreeBSD 6.2のみです。
また各ベンダーがサポート中のOSバージョン、アプリケーションバージョンに限ります。お申し込み頂く前に、ご利用中のOSバージョン、アプリケーションバージョンをご確認ください。
※2 
お客様によりサーバ環境を独自にカスタマイズされている場合、アップデート後のご利用環境が変化する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
また、アプリケーションは、ソフトウェアパッケージ(packagesなど)を利用してのインストールを前提とし、お客様がソースコードよりインストールを行ったアプリケーションについては、サービス対象外とさせていただきます。
※3 
新たなセキュリティアップデートが公開された場合、その通知を弊社から電子メールで行わせていただきますので、作業の要否や、実施希望日時について、ご返信ください。ただしご返信がない場合には、無断でアップデートの適用を行う場合がございます。
注意事項
  • セキュリティアップデートは上記「アップデート対象アプリケーション」のアップデートのみ対応し、システムそのものへのクラック対策を施すものではございません。
  • 管理ユーザのパスワードを弊社宛にご連絡いただく必要があります。
  • Webサーバ起動時のSSLパスフレーズを設定されている場合は、弊社宛に通知していただく必要があります。
  • Tcp wrapper、ファイアウォールによるフィルタリング設定等を行われる場合は、 210.224.172.0/24 および 210.188.224.0/24のネットワークからの接続を許可する設定を行っていただく必要があります。