ソフトウェアインストール・設定代行(有料)

さくらインターネット
TOPサポート & お問合せサイトマップ会員メニューログインお申込み
SITE SEARCH

  ▼ 検索するキーワード   
QUICK LINK

 
参考リンク
保守サービス
トップページその他サービス保守サービスソフトウェアインストール・設定代行
ウェブやメール、データベースサーバなどの各種アプリケーションソフトウェアのインストールや設定を代行いたします。
ソフトウェアインストールイメージ図

サービス内容

対象サービス

※ ハウジングサービスにてソフトウェアインストールをご希望の場合は弊社営業部までご相談ください。

サービス詳細と料金
サービス種別 対象範囲 作業料金
標準メニュー 対象OS ・CentOS 4
・Red Hat Enterprise Linux 4
¥5,250〜
各OSのソフトウェア
インストール料金表に明記
対象ソフトウェア ・ウェブサーバ
・メールサーバ
・データベースサーバ
・その他
※バージョンについては
下記一覧を参照ください。
カスタム
メニュー
・標準メニューの対象外のOS・ソフトウェア \21,000〜
別途お見積り
設定代行 ・ソフトウェア設定の代行 \5,250〜
設定代行料金表に明記

標準メニューソフトウェア一覧(2008年02月14日時点)
ソフトウェア名/OS RHEL4 / CentOS4
Apache 2.0.52-38
PHP4 4.3.9-3.22.9
PHP5
Webalizer 2.01_10-25
MySQL 4.1.20-3
PostgreSQL 7.4.19-1
Sendmail 8.13.1-3.2
Postfix 2.10-1.1
Dovecot 0.99.11-8
Qpopper

ソフトウェアインストール・設定代行料金表

各ソフトウェアのインストール料金については、下記料金表をご確認ください。

※ 標準メニューの対象外となるOS・ソフトウェアのインストールは、全てカスタムメニューとなります。

ソフトウェアインストール・設定代行のご依頼にあたって

  • ソフトウェアインストール・設定代行のご依頼はメールにて承っております。
  • お電話でのご依頼は受付けておりませんのでご了承ください。
  • 注意事項をよくご確認いただいた上で、内容にしたがってsupport@sakura.ad.jp 宛にお問合せください。
バックアップについて
弊社での作業実施に先立ち、サーバ内のプログラム・データに関しては、お客様の責任においてバックアップを取得くださいますようお願いいたします。
作業日程について
  • 「標準メニュー」および「設定代行」の場合
    作業完了までの期間は、お申し込みの受付から 【3営業日以内】 が目安となっております。
  • 「カスタムメニュー」の場合
    カスタムメニューにつきましては、別途お問い合わせください。

※ 弊社作業確認時点でのお客様サーバの状況等により、お時間をいただく場合がございますのでご了承ください。

※ 作業時間帯は 【平日11:00〜18:00】 となります。

作業実施にあたって
弊社が作業を行う上で必要となる下記の情報と作業上の便宜のご提供をお願いいたします。
  • サーバのシステム構成などの情報提供
  • 弊社管理ネットワークからお客様サーバへのリモートログイン許可
  • サーバの管理者権限での作業許可
  • サーバ / サービスの再起動許可
ご請求について
ご請求については、作業完了後に基本サービスのお支払方法に準じてご請求させていただきます。

お支払方法

お振込み
自動口座振替
次月サービス料金と併せてご請求させていただきます。
クレジット
カード
次月サービス料金と併せてクレジット決済を行わせていただきます。
お支払方法は作業のご依頼があった時点でのお支払方法に準じます。
次月ご請求までにお支払方法を変更された場合は、次月サービス料金のご請求案内が別になることがございます。ご了承ください。
基本サービスで【年間一括支払】を選択している場合は、作業完了後の次月にご請求させていただきます。

注意事項

サービス範囲について
下記の内容はサービスには含まれておりません。
  • ソフトウェアの使用方法や運用などのサポート
  • 作業完了後のセキュリティアップデートの適用やトラブルサポート
  • お客様都合によるOS再インストール後のソフトウェア再インストールおよび設定代行

設定内容にパスワードが含まれるものにつきましては、作業完了の報告と共にお知らせいたします。

標準ソフトウェアインストールについて
  • インストール対象のソフトウェアおよびバージョンは、ソフトウェアバージョン一覧に定めたものとなります。
  • 基本的にバイナリパッケージからのインストールを行います。
  • ソフトウェアのバージョンは安定版となります。ベータ版や開発版のパッケージ(例えばCentOSの場合、CentOS Plusリポジトリ)のインストールは行いません。
  • 弊社専用サーバサービスでの提供が終了したOSについては、提供終了から3ヶ月後にサービス対象から除外させていただきます。
カスタムソフトウェアインストールについて
  • 標準メニューの対象外となるOS・ソフトウェアのインストールは、全てカスタムメニューとなります。
  • セキュリティの関係上、お客様に指定いただいたソフトウェアのバージョンではお受けできない場合がございます。
  • インストールソフトウェアは、オープンソースなど自由に利用ができるソフトウェア、あるいはお客様にて正規のライセンスを取得したソフトウェアに限らせていただきます。
  • ライセンスが必要なソフトウェアについては、別途お客様にてソフトウェア提供会社との契約手続きをお願いいたします。
設定変更について
  • サービスメニューにない項目については、別途お見積りとなります。