さくらインターネットは、1996年の創業以来、データセンター事業を中心とした高品質なインターネット
サービスの提供に努めてきました。以降、インターネット環境の変化とともにお客様のご要望にお応えする
多様なサービスを開発し、お客様のビジネスを支援。現在も、絶えず新たな事業の実現に取り組んでいます。
さくらインターネットでは、日本最大規模の大容量・高速の通信回線を確保し、高度なセキュリティと堅牢な設備環境を備えたデータセンターを自社で運営しています。全国に3つの拠点を構え、東京は東新宿・西新宿・代官山、大阪は堂島、北海道は石狩。24時間365日の運用体制でお客様の重要なデータを守ります。
大容量かつ高速な通信回線により、高い可用性、安定性、スループットを実現。高度なファシリティ能力も備え、サーバーに最適な環境をご提供します。
さくらインターネットのデータセンターサービス事業は、「ハウジング」と「ホスティング」の大きく2つの種類を展開しています。
仮想化技術をベースとしたクラウドコンピューティングの普及により、既存のシステムでは対応が難しかった用途へのサービスの提供が、近年、実現可能となってきました。現在、さくらインターネットでは、データセンター事業で培ってきた経験や実績を生かし、お客様のビジネスに貢献できる新たなインターネットサービスの開発に取り組んでいます。
深層学習、人工知能研究などへの注目が高まる中、大量の計算資源を必要とする技術分野での計算処理の需要はますます増えていくと考えています。さくらインターネットでは、新しいハードウェアや技術を積極的に利用し、大きな計算資源を圧倒的なコストパフォーマンスで利用できる「高火力コンピューティング」の1シリーズとして「さくらの専用サーバ 高火力シリーズ」を提供するなど、現在のクラウドサービスを越える新たなサービスの提供に挑戦しています。
さまざまな“モノ”がインターネットとつながることで、新たな生活体験や価値観を生み出す可能性を秘めた「IoT」。さくらインターネットでは、IoTがもたらす膨大なデータを世界でシェアするためのプラットフォームとなることを目指し、IoT用の通信環境とデータの保存や処理システムが一体型となったIoTプラットフォーム「sakura.io」、IoT/M2M向けのSIMサービス「さくらのセキュアモバイルコネクト」を提供しています。