« 夕焼け | メイン | 土佐堀サンドイッチバーが紹介されました »

腹立たしいappleのCM

macのCMは最近腹立たしい。
電卓があるとか、そのあたりまではかわいいものだ。
むしろ、『Windowsには電卓があるよね♪』とかいうMacユーザに”イラッ”とくるくらいなもので。
# というか、私の中で電卓はかなり利用率が高いソフトだけども

最近ではMacOS X が安定性が高いという趣旨のCMを、とてつもなくいやみな感じで流しているけども、うちのMacOS Xは、使っている時間よりも再起動している時間のほうが多い。
というか、うちのMacはリビングPC(過去記事参照のこと)なので、BGMを流したいときとか、あまり出番が無い。さあ使おうというときに、くるくるカーソルが回った状態でとまっていると、再起動して5分くらい待つんだけれど、結局利用するのは5分未満。
少なくともうちでは役に立たない代物であることは間違いない。


・・ということをやっているときに、このCMを見たら、このようなエントリーも理解してもらえるかも。

PS.
MacOS X自体は、FreeBSDベースのユーザランドであり、自分的にはとても好きなOSだったんだけれども、うちに限っては圧倒的な安定性の差があるのが現実で、どうしたものかと不思議に思っています。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/898

コメント (1)

Den:

全く持って同感です。
うちのMacもとても安定しているとは思えない。
FreeBSD好きですが、OSXはとても同じものが
ベースとは思えない。

うちには3台OSXのマシンがありますが、どれも見た目は
確かにいいが、安定性でとても2000以降のWindowsに
勝ってるとは思えないし、ユーザーが少ないから
ウィルスも少ないもののどっちが安全かと言われると
微妙なところですね。

Appleはサポートセンターの対応も悪いし、今回のCMに
いらっときている人は他にもたくさんいるでしょう。。。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年02月11日 22:56に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「夕焼け」です。

次の投稿は「土佐堀サンドイッチバーが紹介されました」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type