« ドン! | メイン | SNS »

こちらは速いインターネット

今日、以前から興味を持っていた珍しいマシンが正式販売開始ということで、代理店に説明をしてもらいました。
このマシンはどういうものかというと、手早くいえば「理論上は速いに違いないウェブサーバ」であり、詳しくは製
造元のウェブサイトでも見てみて下さい。
このウェブサーバは、LSIだけで組まれていて、つまりは一般的なCPU演算を行うことなく、IPとHTTPのリクエスト/
レスポンスを処理するものであり、メリットとして非常に高速なサービスを提供することが可能になるものです。

http://www.e-trees.jp

実は、半年ほど前のプロトタイプ完成時に拝見させてもらったのですが、OSの載っていないウェブサーバというのが
不思議で、「実物を使ってみなければ」と、貸し出しまで受けていました。

現在のインターネットでは、クライアント性能の向上に伴うコンテンツプロバイダの提供負荷増大が問題であると
、先日の記事「mixi,GREE and SAKURA Internet
にて書きましたが、画像などの静的コンテンツの提供の部分においては、なかなか画期的なものではないかと思って
います。
いくつかのコミュニティサイトでも画像だけはBフレッツでやっているなどという話も聞きますが、こういったマシ
ンによってサーバの物理的な容量を縮小させ、データセンターにおける電気代や場所代などを削減することにより、
データセンターにかかるコストを削減して利用しやすくなるのではないかと思っています。

サーバの台数が多いと、直接的でないコストも上昇しますしね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/63

この一覧は、次のエントリーを参照しています: こちらは速いインターネット:

» CPUのない高速サーバ 送信元 ShinBLOG
・こちらは速いインターネット(たなか@さくらインターネット) このウェブサーバは、LSIだけで組まれていて、つまりは一般的なCPU演算を行うことなく、IPとHTTPのリクエスト/レスポンスを処理するものであり、メリットとして非常に高速なサービスを提供することが可能に... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2004年09月13日 20:37に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「ドン!」です。

次の投稿は「SNS」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type