« 東京へ出張 | メイン | ドン! »

コミコミ

なぜ、東京の電車はこんなに混んでいるのでしょう。
新宿iDCの近くにある韓国料理屋で一杯引っかけた後、横浜の戸塚にある実家へと帰路に着いたのですが、既に湘南新宿ラインは終了しており、仕方が無く品川まで移動したのですが、既に大量の列がついていました。
仕方が無いのでグリーン車のところへ行くとやはり並んでいます。
そこで、歩いていた警備員のオッサンに「グリーン券を買って結局座れんかったらどないしてくれんねん」と質問すると「しりません」と冷たくあしらわれてしまいました。
ということで、先にグリーン券買わずに、車内で買うことにして並んでいたのですが、電車が到着すると、乗車口にて車掌が『あと7人です』とか言う。
前には明らかに10人以上を確認でき、あきらめて普通車に移動するのですが、東海道線の利用者はよくご存知の通りグリーン車前後の車両は著しく混んでいるのです。

元々混んでいる東京の電車にて、さらに輪をかけて混んでいるわけで、増してや金曜日の終電間近ということで大変でした。

そもそも、東海道線の東京口は電車の本数が少ない!んですよね。
大阪口の新快速もそうですが・・・。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/61

この一覧は、次のエントリーを参照しています: コミコミ:

» コミコミさらにひどい 送信元 PARADISE
満員電車、お疲れ様です。 さらに、「ホームで先に買ったグリーン券」>「車内で買ったグリーン券 」というルールがあります。 以前、東京から車内で券を買うつもりで、グリーン車に乗り込み座っていました。 品川で検札が来てグリーン券を買おうとすると、車掌が、周りに... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2004年09月10日 23:59に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「東京へ出張」です。

次の投稿は「ドン!」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type