SSLサーバ証明書
SECOM認証の申請について
SECOM認証とは、セコムトラストシステムズ社が提供するサービスです。「パスポート for Web」では、個人情報漏洩防止の必要要件といえるSSL通信(暗号化通信)や、ホームページ所有者の証明に必要な「SSLサーバ電子証明書」の発行を行います。「ホームページSECOMパック」では、「SSLサーバ電子証明書」の発行に加え、ホームページの改ざんや情報漏洩につながるセキュリティホールがウェブサーバにないかを検査する「ベーシックなセキュリティ診断サービス」も提供します。
各プランについて詳しくはセコムトラストシステムズのサイト内「電子認証サービス」ページをご覧ください。
料金
プラン名称 | 料金(1年間有効) | 内容 |
---|---|---|
パスポート for Web SR2.0 | 57,750円 | サーバ証明書発行費用 (通信の暗号強度256bit)、負荷分散方式のウェブサーバ構成でも追加料金不要、携帯電話非対応 |
パスポート for Web | 77,700円 | サーバ証明書発行費用 (通信の暗号強度256bit) |
ホームページSECOMパック | 103,950円 | ウェブサーバ診断サービス、サーバ証明書発行費用(通信の暗号強度256bit) |
申請時に必要な情報
申請時にお客様でご用意いただく情報は下記の通りです。また、お申し込みは書面による受付のみとなっています。申込方法について、詳しくはサポートセンターへお問い合わせください。
取得可能な団体 |
|
---|---|
申請責任者 | 申請団体により異なる場合がありますが、原則として課長職以上の方が対象です。 |
ドメイン名所有者 | ドメイン名の所有者がサーバID申請者と異なる場合、「ドメイン名使用許諾書」が必要です。 |
備考 |
TSRコードをお持ちでない場合には「印鑑証明書」が必要です。必要書類についてはセコムトラストシステムズ社サイト「証明書・Webステッカーのダウンロード」ページをご確認ください。 |