リソース監視
お客様がご利用のサーバに対し、リソース監視サーバが定期的にリソース情報を収集します。サーバリソースの利用状況や負荷状況を、グラフィカルに表示して分かりやすい形で確認できるものです。
対象プラン
専用サーバ
プラン | 専用サーバ | 専用サーバ Platform St | 専用サーバ Platform Ad | |||
---|---|---|---|---|---|---|
エントリー | ベーシック | RAID | アドバンスド | |||
対象 | - | ○オプション | ○オプション | ○オプション | - | - |
※ 専用サーバ エントリープラン Celeron-Mモデル(2005年7月~2006年4月) は本サービスの対象です。
※ 複数台構成サービスのサーバは、当サービスの提供対象外です。
料金・仕様
料金
初期費用 | 5,250円 |
---|---|
月額料金 | 5,250円 |
仕様
サーバ上でリソースについて監視を行い、ブラウザから状態を確認することができます。監視間隔は5~15分間隔で対象リソースにより異なります。
監視対象リソース |
|
---|---|
サービス対応OS |
|
監視対象リソースの詳細は次の通りです。
監視対象リソース | 監視内容 |
---|---|
サーバ負荷(ロードアベレージ) | SNMPによりサーバから取得した負荷状況を示すLoadAveデータを表示します。(5分間隔) |
CPU使用率 | SNMPによりサーバから取得したCPU使用率を示すデータを表示します。(%表示、10分間隔) |
メモリ使用率 | SNMPによりサーバから取得したメモリの使用率を示すMemデータを表示します。(bytes表示、10分間隔) |
ディスク使用率 | SNMPによりサーバから取得したディスク使用状況を示すDiskUsedデータを取得し表示します。(%表示、10~15分間隔) |
ご利用にあたって
このサービスは、対象プランのほか、別途お申し込みが必要な有料オプションです。
詳しくは下記「お申し込みの流れ」をご覧ください。
お申し込みの流れ
ご利用上の注意
- 利用するOSによっては、サーバ上の実数からずれや差異が生じます。サーバ運用上の目安のひとつとしてご利用ください。
- このサービスはご利用のサーバへ監視エージェント(SNMP)を投入し設定するものです。さくらインターネットの設定時には SSH(22/tcp)への制限解除、サービス提供時にはSNMP(161/tcp)への制限解除が必要です。 また、作業確認時にお送りするメールにご返答いただく必要があります。
- お客様の理由によりサーバの再インストールなどを行った場合は、再度リソース監視の設定が必要です。 この場合は基本作業手数料として5,250円が必要です。
- 導入後の監視エージェント(SNMP)の運用、セキュリティアップデートを含む管理およびメンテナンスはお客様で行う必要があります。
- 導入後に発生した問題への対応依頼や、さくらインターネットに別途作業を依頼の場合はスポット作業料金が発生します。
お問い合わせ | お申し込み |
---|---|
法人向けサービス専用窓口 フリーコール 0120-977808(無料) 受付時間: 平日10:00~18:00 |
申込書をダウンロードし、ご記入・ご捺印の上、下記へご郵送ください。なお、ハウジングサービスをご利用の方のみ、お申し込みは営業担当までご連絡ください。 宛先 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1丁目8番14号 堺筋本町ビル9F 申込書 ほかのセキュリティ、メンテナンスオプションを同時にお申し込みの際は、下記の申込書をご利用ください。 |