« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »
macのCMは最近腹立たしい。
電卓があるとか、そのあたりまではかわいいものだ。
むしろ、『Windowsには電卓があるよね♪』とかいうMacユーザに”イラッ”とくるくらいなもので。
# というか、私の中で電卓はかなり利用率が高いソフトだけども
最近ではMacOS X が安定性が高いという趣旨のCMを、とてつもなくいやみな感じで流しているけども、うちのMacOS Xは、使っている時間よりも再起動している時間のほうが多い。
というか、うちのMacはリビングPC(過去記事参照のこと)なので、BGMを流したいときとか、あまり出番が無い。さあ使おうというときに、くるくるカーソルが回った状態でとまっていると、再起動して5分くらい待つんだけれど、結局利用するのは5分未満。
少なくともうちでは役に立たない代物であることは間違いない。
・・ということをやっているときに、このCMを見たら、このようなエントリーも理解してもらえるかも。
PS.
MacOS X自体は、FreeBSDベースのユーザランドであり、自分的にはとても好きなOSだったんだけれども、うちに限っては圧倒的な安定性の差があるのが現実で、どうしたものかと不思議に思っています。