« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月 アーカイブ

2007年01月16日

はてな@さくらインターネット

mixiさんは上場し、greeさんもauとの連携を強める中、ヘビーなネットユーザの星である「はてな」さんもさくらインターネットへ移行いただくことになりました。
2年以上前に、「mixi,GREE and SAKURA Internet」という記事を書きましたが、私の想像以上にコンテンツの重要性が高まっています。WEB 2.0というキーワードも一般的になりました。
その中にあって、WEB 2.0的に解決できない問題が、インターネットの「インフラ」なわけですが、その部分のブレークスルーとしてさくらインターネットが存在します。はてなさんの更なる飛躍に、われわれも微力ながら支援ができればこれ以上のやりがいはありません。
収益とは別の世界ではありますが、インターネット自体の発展が、われわれの存在意義の拡大であるというこは変わらず、もっとがんばっていかなければならないと気合を入れる次第であります。

2007年01月17日

専用サーバプラットフォーム

先日発表した専用サーバプラットフォームサービスですが、おかげさまで大変好評を頂いております。
当社サービスの本命として、途中から私の直轄案件に移行させていただいたのですが、私の活躍の余地もなく、スタッフの皆さんのセンスにより大変よいサービスとなりました。
このサービスは、経営陣からスタッフまで、さくらインターネットのできることを最大限具現化したサービスであると確信しており、その結果が出たものと、確かな手ごたえを感じています。
今後も、専用サーバ系に関しては経営の中心のひとつとして更なる強化を考えておりますので、忌憚のないご意見をどんどんお寄せいただければと思います。

2007年01月18日

東京出張

今日と明日の2日間、東京出張です。
特に書くことは無いのですが、当社の企画部もがんばっているので、とりあえず「専用サーバプラットフォーム」をよろしくお願いします。
サーバの運用コストを確実に低減させることができますから。

2007年01月19日

こっそり沖縄まで

1/29に切れる大阪-那覇の回数券があり、突然の沖縄旅行となりました。
この時期、正直泳げるほどの気温ではないのですが、ホテルも安いし、人も少ないしということで、金曜日の昼から休みを頂き、今は那覇です。早速、沖縄料理を堪能してきました。
ところで、午前中は東京だったので直接沖縄までいけたらよかったものの、回数券は大阪からなので、羽田から関空経由で行くハメに。というか、東京出張が恨めしいです。
せめて伊丹からなら東京からも便数があるわけですが、今では関西方面から那覇へ行く飛行機は、伊丹から一往復しか出ておらず、意外と不便なものです。
もう少し、関空-羽田が増えればいいのですが、乗り継ぎ旅客以外は、やはり伊丹の方がいいようで・・・。

2007年01月21日

做个可爱的上海人

報道特集で、中国上海の『かわいい上海人運動』というものを特集していました。
中で、お父さんと娘さんが出てきて、娘さんが学校で学んだ ”マナー” をお父さんに押し付けているシーンがありましたが、お父さんが赤信号でわたろうとしたときに娘が制止し、青信号で親子でわたろうとすると信号無視の自転車にぶつかられるというシーンがありました。予想通りの展開に笑ってしまいましたが、本当にそんな状況です。
要は、安全かどうか自己責任で確認して、渡ろうというわけです。
青信号だから安心なわけでなく、赤信号だから危険なわけでなく・・。

大阪もおんなじようなものじゃないかと思ったのは私だけではないはず。
というか、まったく車の通らない深夜の赤信号を守って、ただたたずんでいる東京の風景に、時に驚かされることは多いですが・・

ところで、『かわいい上海人運動』じゃなくて、「可爱的」を『敬愛される』と訳したほうが良いんじゃないかと思うんだけれど・・・。

2007年01月26日

イタリア料理

社内の勝手部であるグルメ部の行事で、イタリア料理を楽しみに行って来ました。
南船場の「コロッセオ」というところで、リストランテイタリアーノというイタリア料理の認定制度において、認定された店です。
最近、海外の日本食の認定制度が話題で、その例として引き合いに出されるリストランテイタリアーノですが、そのような認定があろうがなかろうが、客が満足すればそれで良いんじゃないかと思っています。ただ、ある程度以上の価格帯であれば、ある程度客観的な指標があったほうが選びやすいとは思います。

味ですか?
それは、大変満足しました。ソムリエの選んでくれたワインもよかったし。
価格的にも決して安くは無いけれど、超高価ということもなく、味・雰囲気・価格のバランスの取れた、よい店です。
ただ、グルメリポーターじゃないので、味のオリンピックだとか何とか、気の利いたことを言うことはできません。;-)

2007年01月30日

青年館ホテル

いつも利用している青年館ホテルにインターネット接続環境が導入されました。
今まで、この部分だけが大きな不満だったので、今後の定宿は決まったようなものです。

ただ、結構取れない日も多いけど。

About 2007年01月

2007年01月にブログ「さくらインターネット創業日記」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年02月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type