TOP専用レンタルサーバ(ホスティング)TOP専用サーバオプションサービス複数台構成




関連リンク
ITpro Special:高パフォーマンス&低料金のホスティングサービス 刷新された「専用サーバ」サービスメニュー

@IT Special:さくらのエントリープランは、初期0円、月額7,800円でHDD160GB

Think IT:それでいいのかサーバ運用!?自社サーバに固執する罠















 

複数台構成サービスでは、2台・3台・4台のサーバをすべてインターネット側とローカル側に回線を接続し、各サーバそれぞれ自由に接続の有効/無効設定が可能です。複数のWebサーバやインターネットに公開しないデータベース用サーバ、コールドスタンバイやバックアップサーバなどの運用におすすめです。

 

複数台構成サービスは、「RAID」プランのサーバモデルでの組み合わせ、もしくは「アドバンスド」プランのサーバモデルでの組み合わせになります。「RAID」と「アドバンスド」プランが混在した構成はできません。

 

 

サービス開始時には、すべてのサーバのインターネット接続回線とローカル側が接続された状態でご提供いたします。ご利用用途に応じて自由にインターネット側とローカル側の接続を有効・無効に設定することが可能です。

 

 

サーバ2台の複数台構成の例です。1台のサーバをインターネットに接続し、もう1台のサーバはローカル側だけ接続します。インターネット側の回線1は標準の10M共有回線か、回線アップグレードで上位帯域への変更も可能です。


 


 

 

サーバ3台の複数台構成の例です。2台のサーバをインターネットに接続し、もう1台のサーバはローカル側だけ接続します。インターネット側の回線1〜2は標準の10M共有回線か、回線アップグレードで上位帯域への変更も可能です。


 


 

 

サーバ4台の複数台構成の例です。2台のサーバをインターネットに接続し、もう2台のサーバはローカル側だけ接続します。サーバ3とサーバ4でデータの同期を とるような運用ができます。インターネット側の回線1〜2は標準の10M共有回線か、回線アップグレードで上位帯域への変更も可能です。


 

 

 

複数台構成は「RAID」と「アドバンスド」プランが混在した構成はできません。また、「エントリー」「ベーシック」プランは複数台構成サービスに対応しておりません。

 

 

 

 

複数台構成サービスのお申し込みは、専用サーバサービスを新規でお申し込みされる場合に限ります。また、オンラインサインアップではなく申込用紙でのお手続きとなりますので詳しくはカスタマーセンターまでお問い合わせください。
・複数台構成の専用サーバのインターネット接続回線は、標準の共有回線か回線アップグレードによる上位帯域へサーバ毎に変更が可能です。

・すでに稼動している専用サーバに対して複数台構成を追加でお申し込みいただくことはできません。

・複数台構成のサーバ台数を途中で追加することはできません。

・複数台構成のサーバ台数を減らす場合はサーバ毎に解約となり、サーバ1台になるまで1台ずつ解約が可能です。

・複数台構成サービスのサーバは、サービス監視、リソース監視、障害復旧、セキュリティアップデート、バックアップサービスの対象外となります。

・サーバ5台以上の複数台構成は専用サーバ Platformをご利用ください。
・2008年11月25日以前のサーバ複数台接続につきましては、ローカル接続を ご覧ください。