« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月 アーカイブ

2006年09月28日

飛行機に乗り遅れた!?

うちの現地法人の事務所にいる日本人の女の子が、飛行機に乗り遅れたとか何とかで、事務所に帰ってきてしまいました。
どうも、渋滞がひどくて着いた頃には出発20分前。カウンターは既に閉まっていたそうです。
だいぶ余裕を持って出たらしいのですが、何しろ今は国慶節前なので、何が起こるかわかりません。以前、上海のバスで出合った日本人と話をしていたときは、労働節、国慶節、春節には、空港がとてつもなく混むとのことでしたが、その状況なのでしょうか。
とりあえず、明日のチケットは取れたそうですが、あさっては日本の家を引き払うとのことで、「準備が出来ない」と、しょんぼりしていて気の毒な話です。
とりあえず、景気づけにと近所の中華料理屋(って周りはほとんど中華料理だけど)で盛り上がってきました。明日は無事搭乗できることを祈っています。
って、私も乗り遅れないように気をつけます。

2006年09月29日

帰国しました

無事中国から日本へ帰国してきました。
中国では、週末より国慶節とよばれる、建国記念日(中華人民共和国は1949年10月1日に建国された)を中心とした1週間の休みがあり、会社も当然休みになってしまうために、その前に帰国しました。
本当は明日の便が良かったのですが、エコノミーの正規割引チケットが200人空席待ちという、とんでもない状況で、本日ですら格安チケットはおろか、正規割引チケットも無く、今日のタリフのチケットで帰ってきました。ちなみに、関空便のB737は、エコノミー176席、ビジネス40席と小型なので、200人待ちだと恐らく乗れません。案の定、今日の便も満席でした。

ところで、昨日乗り遅れたスタッフとは、空港でばったり出会い、無事間に合ったようです。
よかったよかった。

2006年09月30日

靴を直しに

中国は道が悪いせいか、靴底がよく減る気がします。特に私の場合、中国では営業周り的な仕事も多いために、スーツに革靴のことが多く、革靴は靴底まで皮なのでなおのことよく減ります。
ゴム底のものを買ってもよかったのですが、めんどくさがっていつもの靴を履いていると、結局靴底に穴が開いてしまい、余計に面倒なことになってしまいました。
今日、その靴を直しに大丸へ行ったわけですが、修理に1万円以上掛かるとのことで、それだったら新しいの買ったほうが良いんじゃないかとも思いましたが、結局張替えすることになりました。
革靴の場合、早めに持っていけば修理も安く済むので、皆さんもぜひ早めの修理をお勧めします。;-)

About 2006年09月

2006年09月にブログ「さくらインターネット創業日記」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2006年08月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type