サポートサイトTOPへ よくあるお問合せへ 会員メニューヘ

-
-
 さくらウェブ
 オンラインマニュアル
- .htaccessを利用したアクセス制御 [3]
-

 ■ パスワードでアクセス制限する


    この設定は、あらかじめ設定したユーザ名・パスワードを入力することによって、閲覧を 許可 する設定です。


    1) パスワードファイルの作成

       まず、パスワードファイルを作成します。
    この操作には 「TELNET接続」 が必要となります。サーバへのログインの仕方についてはこちら をご覧ください。


      ここでは「htpasswd」というコマンドを実行してパスワードファイルを 作ります。


      【書式】
      .htpasswd実行例


      【コマンド解説】
      コマンド htpasswd 実行するコマンドです。
      Command not found. と表示される場合はフルパスで「/usr/bin/htpasswd」または「/usr/local/bin/htpasswd」と入力してください。
      コマンドオプション -c 新しくパスワードファイルを生成します
      -h htpasswdコマンドのヘルプを表示します
      (指定無し) 既存のファイルを編集します
      パスワードファイル名 (任意) ここで指定されたファイルを生成/編集します。
      絶対パス・相対パスで指定することができます。
      追加するユーザ名 (任意) 追加するユーザ記述します。



      【入力例1 : 新しくパスワードファイル「pwfile」を作成し、「myuser」を追加】
      % htpasswd -c /home/xxx/pwfile myuser
      -
      New password:   (入力した文字は表示されません)
      Re-type new password:  (入力した文字は表示されません)
      Adding password for user myuser



      【入力例2 : 既存のパスワードファイル「pwfile」を作成、myuser」のパスワード変更】
      % htpasswd /home/xxx/pwfile myuser
      -
      New password:   (入力した文字は表示されません)
      Re-type new password:  (入力した文字は表示されません)
      Adding password for user myuser
      ※ パスワードファイルが無いときは 「htpasswd: cannot modify file myfile; use '-c' to create it」とエラーが出ます。



    2) 設定ファイルの作成

       テキストエディタを使って設定ファイルを作ります。
      以下二点をお客様の環境に応じて変更してください。


      【記入例】
      AuthUserFile       /home/xxx/pwfile    ← パスワードファイルの場所を絶対パスで記入
      AuthGroupFile     /dev/null
      AuthName          "Type your password please."← 必ずダブルクォート (")でくくる。
      AuthType           Basic
      require valid-user


      AuthUserFile -   1) で設置したパスワードファイルの場所を 絶対パス で指定してください。
      AuthName -   認証の際にブラウザに渡される任意の文字列です。お好きな文字列を 入力いただいてかまいませんが、必ず「 " (ダブルクォーテーション)」 で囲んでください。




    3) 設定ファイルの設置 [1] - 転送する前にご注意ください

        各ファイルの準備ができたら、FTPソフトを利用してサーバへ設定ファイルを設置します。
      設置する際は以下の点にご注意ください。

      転送モードにご注意ください
        ファイルはプレーンテキストで書かれています。 必ず アスキーモード(テキストモード) で転送してください。

      設定ファイルの設置場所にご注意ください
        .htaccessファイルの影響範囲は、 設置場所を含むそれ以下の階層全て です。 間違った場所へ設置しないように十分にご注意ください。




    4) 設定ファイルの設置 [2] - 設定ファイル名を変更する

      ファイル名変更(rename.gif)
        1) で作成した設定ファイルをウェブ設置したファイルの名前を 「.htaccess」に変更します。

      ウェブページを閲覧し、エラーが出ていないか、拒否アドレスからのアクセスが拒否されているか いるか確認してください。

      (ファイル名の変更方法については、ご利用のソフトウェアのヘルプ等をご確認ください)




本運用する前に必ず動作確認を行ってください