サポートサイトTOPへ よくあるお問合せへ 会員メニューヘ

バーチャルドメイン サーバの仕様

「バーチャルドメイン」サービス提供サーバの仕様です。 サービス運用にご活用ください。

提供サーバの仕様

共用サーバで提供している、オペレーティングシステムと各種サーバアプリケーションについての情報です。

  • 基本サーバアプリケーション
    OSの種類 UNIX系OS
    OS名 FreeBSD
    サーバの種類 共用サーバ
    複数ユーザで1つのサーバを利用するタイプ

  • ウェブサーバ
    ウェブサーバアプリケーション Apache
    CGI
    SSI
    .htaccess
    モバイルコンテンツ対応
    設定されているMIME-Types こちらをご覧下さい。
    ウェブサーバ(Apache)アクセスログ
    (*1)
    (*1) アクセスログの詳細については こちら をご覧下さい。

  • メールサーバ
    メール配信アプリケーション Sendmail
    受信(POP)サーバの種類 POP3
    POP before SMTP対応
    APOP
    メールのウイルスチェック機能
    ※オプションサービス
    別のアドレスへのメール転送

  • FTPサーバ
    AnonymousFTP(匿名FTP) ×


CGI / SSIの動作設定

サーバ上でCGIプログラムを 動かす際に必要な情報です。
ご利用頂く前に禁止事項をお読みください。

  • CGI設置時の基本設定
    CGIのファイル拡張子 .cgi
    CGIファイルパーミッション 755 または 705
    (Group/Otherへの書きこみ権限を付与すると動作しません)
    ディレクトリパーミッション 755 または 705
    (Group/Otherへの書きこみ権限を付与すると動作しません)
    cgi-binディレクトリ 特に必要なし
    .htaccess 特に必要なし
    使用するファイルロック関数 flock」を推奨

  • SSI設置時の基本設定
    SSIのファイル拡張子 .shtml
    .htaccess 特に必要なし
    SSIご利用に関する詳細はこちらをご覧下さい。

  • 各種コマンドパス
    perl /usr/bin/perl または /usr/local/bin/perl
    ruby /usr/local/bin/ruby
    sh /bin/sh
    csh /bin/csh
    sendmail /usr/sbin/sendmail
    gcc /usr/bin/gcc
    gzip /usr/bin/gzip
    nkf /usr/local/bin/nkf
    uuencode /usr/bin/uuencode
    uudecode /usr/bin/uudecode
    procmail /usr/local/bin/procmail

  • CGIプログラムを利用するにあたっての禁止事項
    共用サーバで利用中のお客様が、快適にご利用頂く為にさくらインターネットでは以下のご利用を禁止しています。

    • ダイレクトメール・メーリングリスト・メールマガジンを含むメールの一斉送信

    • データベースサーバ(MySQL等)の利用

    • daemonとしてサーバに常駐するプログラムの実行

    • 他者への不正行為を目的したプログラムの実行

    • その他サーバに高い負荷をかけている原因となるプログラムの実行

    禁止プログラムの動作を発見した場合、実行プロセスの強制終了CGI利用権限の停止最悪の場合 アカウントの停止 や 今後のご利用をお断りする場合がありますので、 ご注意ください。