レンタルサーバ関連
さくらのレンタルサーバ
さくらのメールボックス
さくらウェブ*
バーチャルドメイン*
さくらポスト*
さくらリスト*
ドメイン関連
さくらのドメイン取得
属性型・地域名型ドメイン(co.jpなど)
専用サーバ関連
専用サーバ
専用サーバPlatform
さくらの専用サーバ
インターネット接続関連
さくらのフレッツ接続
データセンター関連
ハウジング
その他
ニュース購読
vsftpd
vsftpd 設定ファイル : /etc/vsftpd/vsftpd.conf
Anonymous FTPとは、インターネット上の不特定多数のユーザからのログインを許可します。 データを広く万人に配布したい場合など、手軽に誰もがアクセスできるFTPサーバを立てたい場合に有効です。 ユーザ名はanonymous(もしくはftp)、パスワードの代わりにメールアドレスを使用します。
# vsftpd.conf ファイルを以下のように編集します。 anonymous_enable=YES
chroot設定を無効にするユーザは、/etc/vsftpd.chroot_listにユーザ名を記述してください。
# vsftpd.conf ファイルを以下のように編集します。 chroot_list_enable=YES chroot_local_user=YES chroot_list_file=/etc/vsftpd.chroot_list
日本時間を表示 FTPサーバにログインした場合、GMT(世界標準時間)を表示するようになりますので、 JST(日本標準時間)を設定します。
# vsftpd.conf ファイルを以下のように編集します。 use_localtime=YES
ユーザのログインを拒否
(使用例 1)
# vsftpd.conf ファイルを以下のように編集します。 userlist_enable=NO userlist_deny=YES
#/etc/vsftpd.ftpusers ファイルにFTP接続を拒否したいユーザー名を記述します。 username
# vsftpd.conf ファイルを以下のように編集します。 userlist_enable=YES userlist_deny=NO
# /etc/vsftpd.user_list ファイルにFTP接続を許可したいユーザー名を記述します。 username