さくらインターネット サポート

-
-
 さくらポスト
 オンラインマニュアル
- 送信エラー [ 550 User unknown / Host unknown ]
-



■ エラーメッセージの種類 ■ 正常に処理が終了しなかった時、状況に応じて3種類の応答があります。

メールソフトウェアが直接表示するエラーメッセージ

  送信時にメールソフトウェアが特定のステータスをチェックし、ダイアログ等でエラーを出すことがあります。
この時のエラーメッセージはメールソフトウェア独自のものですので、ソフトウェア付属の説明書等を参照して 原因を特定してください。

件名:「Returned Mail:〜」のメールが届く

  メールの送信後に、メールサーバが 何らかの理由でメールを送信できず、返送しますと 送信者に返すエラーメッセージです。
原因に関してはメール本文に記載されていますので、特定して再送が必要です。

件名:「Warning: could not send message for past 4 hours」が届く

  メールの送信後に、メールサーバが 技術的な理由でメールを送信できず、メールを一時保留にしますと 送信者に返す警告メッセージです。
この場合、一時的にサーバにメールが保存され定期的に送信を試みるため、今のところ再送する必要はありません。
最終的にメールが送信できなかったときは、「Returned Mail」の形でサーバからメッセージが届きます。

    550 User unknown / Host unknown

    [意味] 送り先ユーザが存在しません / 送り先ホストが存在しません

    [応答例] リターンメール

    ----- The following addresses had permanent fatal errors -----
    send@example.co.jp

    ----- Transcript of session follows -----
    >>> RCPT To:<send@example.co.jp>
    <<< 550 5.1.1 <send@example.co.jp>... User unknown
    550 send@example.co.jp... User unknown


    [原因と対処]


    → 送信先メールアドレスが間違っている

      送信先(To)メールアドレスが存在しないためエラーとなっています。
    もう一度送信先メールアドレスが間違っていないか確認してください。



    「User unknown」 である場合にはアドレスのユーザ部(@より左側)、「Host unknown」 である場合には アドレスのホスト部(@より右側)を重点的にチェックしてみましょう。