さくらインターネット サポート

よくある質問と回答

変更手続きに関する質問

Q : 引越しで住所・電話番号・メールアドレスが変わりました。どのような手続が必要ですか。
A : オンラインから変更のお手続きを行ってください。

   さくらインターネットのウェブページにお手続きフォームをご用意いたしております。 お手続きに関する詳細をお読みいただいて、変更手続を行ってください。
また、書面による受け付けもいたしております。詳しくは登録情報変更のご案内ご覧ください。


01-001

Q : 料金支払方法を変更したいのですが、どのような手続が必要ですか。
A : お支払い方法変更フォームからご依頼ください。

  さくらインターネットのウェブページにお手続きフォームをご用意いたしております。 お手続きに関する詳細をお読みいただいて、変更手続を行ってください。


01-002

Q : 登録完了通知書を無くしてしまったので、もう一度送ってほしいのですが、可能ですか?
A : はい、可能です。書類発行手数料が必要となります。

   登録完了通知書の2回目以降は、事務手数料としまして700円(税別)が必要となります。
再送付を希望されるお客様は、お手数ですがサポートセンターまでお電話でお問い合わせください。

01-003

Q : サービスを解約したいのですが、どのような手続が必要ですか。
A : オンラインからサービス廃止のお手続きを行ってください。

  さくらインターネットのウェブページにお手続きフォームをご用意いたしております。 お手続きに関する詳細をお読みいただいた上で、お手続きください。


01-004
料金・更新に関する質問

Q : さくらインターネットからの請求について詳しく教えてください。
A : ご請求方法は以下の通りです。

[ ご請求システムについて ]
 さくらインターネットでは、次回(月/年)の料金を前もってお支払いいただく、先払いシステムとなっています。

    例 1) 毎月支払いの場合:6月分(6/1〜6/31)の請求
    ⇒ 5月にサービスの更新案内(ご請求)が届きます。

    例 2) 年間一括支払いの場合:翌年分(2001/6/1〜2002/5/31)の請求
    ⇒ 2001年5月頃サービスの更新案内(ご請求)が届きます。

[ ご利用可能なお支払い方法とお届け時期、お客様へのご通知方法 ]
 ご選択のお支払方法により各項目をご参照下さい。

支払方法
ご請求書のお届け時期
ご通知方法
 
毎月払い
請求書払い
毎月10日頃
請求書郵送
コンビニ・郵便局にて利用可能、手数料なし
銀行振込
毎月10日頃
メール通知
お振込手数料お客様負担
自動口座振替
毎月初旬
メール通知
手数料なし
クレジットカード
毎月26日頃
メール通知
手数料なし
年間一括払い
請求書払
サービス更新の前月10日頃
請求書郵送
コンビニ・郵便局にて利用可能、手数料なし
銀行振込
サービス更新の前月10日頃
メール通知
お振込手数料お客様負担
自動口座振替
サービス更新の前月初旬
メール通知
手数料なし
クレジットカード
サービス更新の前月26日
メール通知
手数料なし

※ サービスによりご利用いただけないお支払方法もございます。ご了承下さい。
※ 自動口座振替の振替日は毎月12日(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日)
※ クレジットカード決済は毎月26日頃(当日が弊社休業日の場合は翌営業日) 振替日については、ご利用クレジットカード会社の規約に準じます。

◆ 提携クレジットカード ◆
  • アメリカンエキスプレス
  • JCB
  • VISA
  • マスターカード

02-001

Q : 請求書の見方が分かりません。
A : 以下URLにてご確認下さい。

  請求書の見方はこちらをご参考下さい。

    ● 請求書の見方のページ URL : #

02-002

Q : サービス更新の案内・請求書が届きません。
A : お手数ですがカスタマサポートセンターまでご連絡ください。

  サービス更新に関するご案内は、会員登録情報へお送り致しております。
ご連絡先に変更が生じた場合は速やかに変更のお手続きを行ってください。


02-003

Q : 料金の支払期限が過ぎてしまいました。このまま振り込んでもよいのでしょうか。
A : できるだけ早くお振込みくださいますようお願いします。

  最初のお支払期限を経過した翌月5日頃、再度のご請求をご案内致します。 到着したご案内にそってお振込み願います。
指定日までにお振込みが確認できない場合は、誠に残念ですがサービスを 順次停止させていただきますことをあらかじめご了承ください。

02-004

Q : 払込取扱票がコンビニで利用できませんでした。
A : お支払期限を経過した払込取扱票はコンビニでのご利用が出来ません。

  請求書記載の金融機関へお振込みいただくか、払込取扱票をご利用の上、郵便局でお手続き下さい。

※ご注意下さい※
金融機関へ振込の際は、お振込手数料はお客様ご負担でお願いします。
郵便局ご利用の場合は、弊社でご入金確認までに7〜10営業日ほどかかる場合がございます。

02-001

Q : 支払方法を変更したいのですが。
A : フォームまたは会員メニューよりお手続き下さい。

  ◆フォームからのご変更手続きは 以下URLよりお手続き下さい。
   ≪お支払いに関する変更≫ http://www.sakura.ad.jp/notify/pay.html

  ◆会員メニューからのご変更手続きは以下URLよりログインし、[ご利用中のサービスの一覧]から
  該当のサービスの[各種手続き]よりお手続き下さい。
  ≪会員メニュー≫ https://secure.sakura.ad.jp/menu/

02-006

Q : 口座振替が行われるのは何日ですか。
A : ご利用料金の振替日は毎月12日(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日)です。

02-007

Q : クレジットの決済が行われるのは何日ですか。
A : 毎月26日頃(当日が弊社休業日の場合は翌営業日)です。

振替日については、ご利用クレジットカード会社の規約に準じます。

02-008

Q : 口座からの引落としが開始されるまでどれくらいかかりますか。
A : 口座振替用紙をお送り頂いてから約2ヶ月程度お時間を頂戴しております。

   自動口座振替依頼書用紙(*1)をお送り頂いてから、 約2ヶ月程度お時間を頂いております。 (書類不備の場合除く) お振替の登録が完了致しましたら、 振替開始月前月の20日頃にご案内いたします。
振替日については、ご利用クレジットカード会社の規約に準じます。

(*1 登録完了の書類に自動口座替依頼書を同封致しております)

02-009

Q : 口座振替用紙は直接金融機関へ提出してもよいのですか。
A : さくらインターネットまで返送ください。

  さくらインターネットでは到着した書類を会員情報と共に管理いたしておりますため、 直接提出された場合、正常に口座振替を行うことができません。
大変お手数ですが、さくらインターネット大阪本社まで郵送ください。

02-010

Q : 請求書を紛失したのですが、再発行していただけますか。
A : 再発行手続き(有料)をお願いいたします。

  一度送付した請求書を再送する場合は事務手数料として315円が必要となります。
詳しくはカスタマセンターまでお電話でお問合せ下さい。
または、 弊社指定の銀行口座までお振込み下さい(但し振込手数料お客様負担となります)。

※お支払期限の経過したご請求書の払込取扱票はコンビニでご利用が出来ません。
予めご承知置きください。

02-011

Q : 支払に対しての受領書が欲しいのですが。
A : 金融機関より発行されております振込明細が正式な領収書となります。

  ご入金の際、金融機関より発行されております振込明細が正式な領収書となります。

弊社では領収書の発行をさせていただいておりませんので、ご必要な場合は、お手数ですがお客様サポートまでご連絡ください。
なお、10000円(税込)以下のご入金に対する受領書発行は、事務手数料として525円(税込)が必要となります。


02-012

Q : 申し込んだサービスの利用料金と違う金額の請求が届きました。
A : 日割りでのご請求ではありませんか?

   ご請求のご案内にサービスのご利用期間の記載がございますのでこちらをご確認下さい。
月の途中からのご請求期間となっております場合は、日割りでのご請求金額となっております。

毎月払いの場合、新規のお申し込み時に初回2か月分のお支払いただいております。
お申し込みサービスのご利用が可能になった日を起算日として2ヶ月を初回ご入金分のご契約期間としております。
その為、2回目のご請求時には日割りでのご請求が行なわれる場合がございます。

02-013

Q : 入金確認のメールは届きますか?
A : 新規お申し込みサービスの初回のご入金のみ、ご入金確認メールを送信いたしております。

   2回目以降のご入金にはご入金確認メールは送信いたしておりません。ご了承下さい。

02-014

Q : [クレジットカードの有効期限切れについてのお知らせ]というメールが届きましたが、 メールに記載の期限までには新しいカードが届きません。
A : 新しいカードが届き次第、速やかにお手続き下さい。

   サービスのお支払いが出来ない場合がございます。ご請求の時期までにはお手続き下さい。

02-015
サービス運用に関する質問

Q : 学校・社内・CATV等からサービスを利用することはできますか。
A : ご利用のネットワーク管理者にお尋ね下さい。

  さくらインターネットでは、サービスのご利用に関して特に制限を設けるようなことは行っておりません。
ご利用のネットワークからの接続が出来ない場合は、以下の原因が考えられます。

● 学校・会社などのLAN環境からの接続 ●
学校や会社などのLAN環境を利用している場合、外部への接続に一部制限を設けていることがあります。
ご利用のネットワーク管理者様に外部への接続について一度お尋ね下さい。

● ADSLやCATVからの接続 ●
 さくらインターネットでは、何処のプロバイダを経由してもご利用頂くことが出来るようになっております。
CATVやADSL接続の場合、特別な設定が必要となる場合がありますので、一度加入プロバイダ様へお尋ね下さい。


03-001

Q : サーバに残っているメールの容量を知りたいのですが。
A : コントロールパネルで確認することが出来ます。

03-002

Q : メールの容量が一杯になってしまったらどうなるのでしょうか
A : メールやウェブなどに問題が発生する場合があります。

  サービスで定められている容量を越えてしまうと、以下のような問題が発生します。
  • サーバにメールを溜めて置くことが出来なくなります(外部からメールが届いても送り主に戻してしまいます)
  • メールの受信が出来なくなることがあります。

メールが増えすぎると、接続環境によっては、受信に時間がかかってしまったり、タイムアウトしてしまうこともあります。 サーバにメールを貯めすぎないよう、ご注意下さい。

03-003

Q : メールの転送を行いたいのですができますか。
A : コントロールパネルから設定することが出来ます。

03-004
トラブルに関する質問

Q : メールが「送信」「受信」できません。
A : 表示されたエラーメッセージを確認してください。

エラーメッセージ集に当てはまるものがないか、確認してください。

「どうしてもわからない」「解決しない」ときは、会員ID、お名前、発生日時、表示されたエラーメッセージを加工せずに添えて、 カスタマサポートまで電子メールでお問い合わせ下さい。

04-001

Q : 送信したメールが戻ってきてしまいます。
A : エラーメッセージを確認してください。

戻ってきたメールの中に、エラーメッセージ集に当てはまるものがないか、確認してください。

「どうしてもわからない」「解決しない」ときは、会員ID、お名前、発生日時、表示されたエラーメッセージを加工せずに添えて、 カスタマサポートまで電子メールでお問い合わせ下さい。

04-002

Q : 送信したメールが届くのがおそいのですが、なぜでしょう?
A : メールの発信元から送信先までに遅延の原因が考えられます。

電子メールの配送システムでは、 安全性・メールサーバの負荷を軽減する目的から、意図的にすぐ配送しない場合があります。
これは、電子メールサーバの運用方法や方針、設定などによって、異なりますのであまりにひどい状態が続くようなら、 利用中のISP業者様へ確認する事をお勧めいたします。

04-003