さくらインターネット サポート

+オンラインマニュアル [ Online Manual ] RentalServer ni tuite desu

 レンタルサーバ   専用サーバ   メールボックス   ドメイン取得 
     

   設定ガイド  メールソフトウェアの設定−メールソフトウェアの設定例  for windows-
OutlookExpress6 既存の設定を編集する

◎ メールソフトウェアの設定 [Outlook Express 6(既存の設定を編集する)
●設定の前にお読みください・・・
  このマニュアルは「Windows版Outlook Express 6(既存の設定を編集する)」のバージョン番号6.00.2600.0000を 元に 作成されています。参照する前に、お使いのソフトウェアのバージョンを確認してください。
ソフトウェア本体に関するお問い合わせ、ソフトウェアの不具合に関するお問い合わせは、 ソフトウェア付属の解説書、ヘルプをご確認の上、ソフトウェアの製造元にお問い合わせください。

STEP1
  Outlook Express 6を起動してください。

[STEP 2] インターネットアカウントの設定
  「ツール(T)」 - 「アカウント(A)...」 を開きます。
Outlook Express 6 メール設定画面
 
  編集する「アカウント」を選択し、 右側の「プロパティ(P)」ボタンを押します。
「アカウントのプロパティ」画面が開きます。
Outlook Express6設定画面
 
 

「全般」タブを選択し、以下の項目を設定してください。
メールアカウント(D) このアカウントを識別するお好きな名前  
電子メールアドレス(M) メールアドレス  

Outlook Express 6 メール設定画面
 
 

「サーバ」タブを選択し、以下の項目を設定してください。
受信メール サーバの種類(M) POP3 
受信メール(POP3) (I) 初期ドメイン(※1) 
送信メール(SMTP) (I) 初期ドメイン(※1) 
アカウント名(C) メールアドレス 
パスワード(P) メールパスワード 
SMTP認証 「このサーバは認証が必要」にチェック 
 
※1 「初期ドメイン」とは、サーバの登録完了時にあらかじめ付与されている契約ドメイン名です。
さくらインターネット保有のドメインにサブドメインを付与した形でお渡ししています。
「仮登録完了のお知らせ」や「登録完了通知書」に記載されておりますのでご確認ください。

Outlook Express 6 メール設定画面
 
 

+ --
| <重要>

ご利用プロバイダが「Outbound Port25 Blocking」に対応している場合、「サブミッションポート(587)」へ設定を変更することにより メールを送信することができるようになります。 お使いのメールソフトの「送信メール(SMTP)」ポート番号を「25」→「587」に変更してください。


「詳細設定」タブを選び、送信メール(SMTP)ポート番号を「25」 → 「587」へ変更します。
Outlook Express 6 メール設定画面
|
+ -- +


  これでメールの基本設定は完了です。「OK」ボタンを押してウィンドウを閉じてください。

△ ページの最初へ戻る