お 知 ら せ

お知らせ (掲載日 2007/08/03)

※掲載日は実施日・発生日とは異なります。詳しくは本文中をご覧ください。

さくらのレンタルサーバが携帯メールに対応。1つのメールアドレスで、パソコンでも携帯電話でも送受信が可能に!
平素はさくらインターネットをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さてこの度、「さくらのレンタルサーバ」で作成したメールアドレスを携帯メールサービ
ス「mym.sg(マイメッセージ)」と連携させることにより、1つのメールアドレスでパソコ
ンでも携帯電話でもメール送受信することが可能となりましたので、お知らせいたしま
す。
これまでは、mym.sgと連携させたメールアドレスは携帯メール専用アドレスとなり、独自
ドメインやさくらのサブドメインで作成したメールアドレスを携帯で利用できるサービス
としてご好評いただいておりました。
今回、mym.sgがPOP機能に対応することとなり、mym.sgと連携したメールアドレスも携帯電
話だけでなくパソコンやスマートフォンなどのPOP対応メールソフトでご利用いただくこと
が可能となりました。
mym.sgと連動したメールアドレスは、さくらのレンタルサーバの容量とは別に、1つのア
ドレスにつき30MBの保存容量が付属します。さらに有料サービスのプレミアムサービスを
別途申し込むことで保存容量を1GBまで拡張することが可能です。また、mym.sgの対応キャ
リアは、NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリアに対応しております。
■ mym.sgとさくらのレンタルサーバで、こんなことも! 
今回のバージョンアップにより、普段はパソコンでメールをチェックし、外出時はmym.sg
を使ってパソコンに届いてるメールを確認することも可能です。また、外出時にもパソコ
ンに届いてるメールをリアルタイムで確認でき、着信したメールアドレスと同じメールア
ドレスで返信が可能なので、ビジネスシーンでも活躍できます。
■ mym.sgとさくらのレンタルサーバ連動について
mym.sgのサービスで独自ドメインを使用するには、さくらのレンタルサーバにお申込いた
だき、独自ドメインを取得後(※)さくらのレンタルサーバのコントロールパネルから、
mym.sgの登録を行ってください。
登録が終わりましたらメーラーの設定をしてください。代表的なメーラーの設定は
こちらのページに掲載しております。
(通常の「さくらのレンタルサーバ」の設定方法が違います。ご注意ください。)
また、既に、さくらのレンタルサーバで使用しているメールアドレスをmym.sgと連携する
場合は、使用しているメールアドレスを一度削除していただく必要があります。
(※)「さくらのレンタルサーバ」サービスに付属するドメインも使用可能です。
■ mym.sgについて
mym.sgについては(mym.sg公式ページ)をご覧ください。
バージョンアップにより、益々使い道の広がるmym.sgとさくらのレンタルサーバを是非一
度お試しください。今後ともさくらインターネットをどうぞよろしくお願いいたします。

お知らせメンテナンス・障害情報