さくらインターネット
TOPサポート & お問合せサイトマップ会員メニューログインお申込み
レンタルサーバ
専用サーバ
データセンター
インターネット接続
その他サービス
SITE SEARCH

  ▼ 検索するキーワード   
QUICK LINK

 
ニュース
トップページ ニュース

Outbound Port25 Blocking(OP25B)導入のお知らせ

2007/02/14 掲載  

さくらインターネットでは、迷惑メール(スパムメール)送信対策として2007年3月13日よりOutbound Port25 Blocking(OP25B)を導入いたします。

サービスをご利用のお客さまにはご不便をお掛けしますが、何卒ご協力のほどお願いいたします。

摘要

2007年3月13日以降、「さくらのフレッツ接続」または「さくらの専用サーバ」に付属のフレッツ接続サービスで、動的IPアドレスを選択のお客さまは25番ポートを使用したメール送信が行えなくなり、587番ポート(Submissionポート)へ変更する必要があります。

目的

本制限は、悪意のある第三者によって不正に利用されているコンピュータ(パソコン)や、迷惑メール(スパムメール)を故意に送信し続けるユーザを対象としています。また、万一「さくらのフレッツ接続」または「さくらの専用サーバ」に付属のフレッツ接続サービスを利用しているコンピュータが不正侵入される、もしくはコンピュータウイルスに感染するなどの被害があったとしても、その影響を最小限で食い止めることができます。

影響範囲

本制限の影響範囲は下記ユーザに限定されます。

「さくらのフレッツ接続」または「さくらの専用サーバ」に付属のフレッツ接続サービスを動的IPアドレスでご利用いただいており、且つさくらインターネットが提供していないSMTPサーバへの接続を行うユーザ

尚、AIR-EDGE、@FreeD、ダイアルアップ接続をご利用のお客さまへ影響はありません。

また、お客さまにてご確認いただける早見表をご用意いたしました。ご活用ください。

対処方法

上記において該当するお客さまはご利用のプロバイダさまがご用意されているマニュアルをご参考いただき、メールソフトにおけるSMTPポートの設定変更を行ってくださいますようお願いいたします。

※Submissionポート(587番ポート)の利用ができない場合、サポートへご相談ください。


Microsoft OutlookExpressでは、下記のように変更します。