


会社沿革

当社は、笹田亮(現CEO兼社長)及び田中邦裕(現COO)によりそれぞれ創業された会社が、 1999年8月に共同で出資し設立されました。その後、2000年4月に出資会社と合併し現在に至ります。 | ||
![]() |
||
1996年 | 12月 | 田中邦裕が、京都府舞鶴市にて、さくらインターネットを創業し、レンタルサーバサービス(さくらウェブ)を開始 |
![]() |
||
1997年 | 6月 9月 |
笹田亮が、兵庫県明石市にて、エス・アール・エス有限会社を資本金300万円で設立し、専用サーバとハウジング(サーバ預かり)を開始 DNSWeb(現バーチャルドメイン)サービスを開始 |
![]() |
||
1998年 | 4月 | 田中邦裕が、京都府舞鶴市にて有限会社インフォレストを資本金600万円で設立し、 さくらインターネットの事業を継承。大阪市中央区に事務所を開設 |
10月 | エス・アール・エスとインフォレストの間で、 回線・サーバ等の提供に関する業務提携を開始 | |
![]() |
||
1999年 | 8月 |
エス・アール・エスとインフォレストの出資により、
大阪市中央区にて、現会社であるさくらインターネット株式会社を資本金1,000万円で設立 東京都豊島区に東京支社を開設 京都市中京区に京都支社を開設 |
![]() |
||
2000年 | 2月 | エス・アール・エスが株式会社に改組 (資本金1,000万円)し、大阪市西区に本店を移転 |
4月 |
さくらインターネット株式会社を存続会社として、出資2社と合併(資本金2,600万円)し、
エス・アール・エスとインフォレストの2社が解散 商号を、エスアールエス・さくらインターネットへと変更 |
|
5月 | 資本金を株主割当にて5,200万円へ増資 京都支社を廃止 |
|
7月 | 株式会社ジャフコ/野村リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社/大和銀企業投資株式会社へ第三者割当を行い、 1億6,000万円に資本金を増資 | |
![]() |
||
2001年 | 6月 8月 |
本社の事務機能を、船場ISビルへ移転
サンシャインデータセンター(約70ラック)を開設 |
![]() |
||
2002年 | 4月 6月 8月 |
DIXサービス提供開始
日本ベンチャーキャピタル株式会社/エンゼル証券株式会社/安田企業投資株式会社/スパークス・アセット・マネージメント投信株式会社へ第三者割当を行い、 2億2,500万円に資本金を増資 池袋データセンター(約200ラック)を開設 |
![]() |
||
2003年 | 12月 | 専用サーバサービスの全面リニューアル |
![]() |
||
2004年 | 7月 |
商号を、さくらインターネット株式会社へと変更 さくらのレンタルサーバ提供開始 新宿データセンターを開設 |
12月 | 本社を、堺筋本町ビルへ移転 | |
![]() |
||
2005年 | 7月 | お客さまサービス部及び企画開発部の設置 |
![]() |
||
2006年 | 6月 |
西新宿データセンターを開設 新宿データセンターを東新宿データセンターに改称 |
![]() |
||
![]() |
