ホームページ SAKURA.AD.JP
サービスサービスサービス





定評あるさくらインターネットの専用サーバ





プラン


専用サーバとしては、国内屈指の低価格を実現しています

さくらの専用サーバサービスとは

    さくらの専用サーバサービス(専用レンタルサーバ・専用サーバホスティングサービス)は、お客さま専用にご用意させていただいたサーバを27G(ギガ)bpsを超える弊社所有の超高速バックボーンへ接続させて頂くハイエンド向け専用サーバサービスです。

    バックボーン紹介

    そのコンセプトは、「高速で」「堅牢な」サーバ環境を「安価に」ご提案するというものです。

    また、お客さまのサポートは電子メールだけでなく電話(通話料無料)でもお受け致しておりますので、 大切なサーバも安心してお預け頂けます。(サーバ再起動は24時間365日受け付けております)

    他社でご利用中の方も、これから利用される方も、国内No.1と言っても過言ではない高いコストパフォーマンスを実感してください。

サービスプランとネットワーク構成
    サービスプランは、速度とネットワークの接続方法により5つにわかれます。
    速度は、10BaseT(最高10Mbps)、100BaseTX(最高100Mbps)、及び1000BaseT(最高300Mbps〜600Mbps程度)の3種類を用意しております。 なお、転送量制限や超過転送量課金などはございませんので、「月額費用」のみで安心してご利用いただけます。
    プラン毎の接続イメージに関しては、以下の図をご覧下さい。
バックボーンにほぼ直結のプレミアムと帯域保証は無いものの高速なスタンダードがあります 専用サーバ全体トラフィック 専用サーバ全体トラフィック 10Mスタンダードトラフィック 10Mプレミアムトラフィック 100Mスタンダードトラフィック

安定した高速なネットワーク:
国内屈指の超高速バックボーン:
全てCISCOのイーサネットスイッチCatalystで構成された堅牢なローカルエリアネットワークは、 データセンタ事業者ならではの高い安定性を保証します。
また、お客様のサーバまで全ての回線を全二重でお届けすることにより、 抜群のスループット(高速性)を実現します。 特にプレミアムは実質的にバックボーンを占有いただけますので、大切なサーバも安心してお預けいただけます。
なお、トラフィックについては全て公開し、混雑があるかどうかを客観的にごらん頂く事が可能です。
堅牢さで知られるFoundryのNetIronで構成されたギガビットバックボーンは、 国内の大手ISPとJPNAPやJPIX及びDIX-IE/NSPIXP3などにおいて21Gbpsで接続されているのみならず、 IIJとArcstar/NTTへ東京と大阪でそれぞれ2Gbpsずつ、KDDIに1Gbps、グローバルクロッシングに1Gbpsにて接続され、 国内外問わずいかなるロケーションへもすばやくコンテンツを配信可能です。
なお、これら総計27Gbpsのバックボーンは、全て自社専用ネットワークです。
バックボーンの詳細はこちらをご覧下さい

サーバのご紹介

    イニシャルコストは、ご利用になられるサーバに応じて異なります。
    例えば、ベーシックサーバの場合には \49,800(税込\52,290)からご用意させて頂いており、 他に月額保守料をお支払いいただくことによって初期費用を無償にさせて頂く「メーカ製サーバ」も用意させて頂いております。 各料金については、以下の表をご覧下さい。
    ※ メーカ製サーバは、ただいま準備中でございますので、追って詳細を公表いたします。

     サーバスペック 初期費用 月額保守料 C P U メ モ リ H D D
     ベーシックA
    \49,800
    (税込\52,290)
    \0 Celeron 1.7GHz 128MB 40GB
     ベーシックB SPEC UP!
    \69,800
    (税込\73,290)
    \0 Celeron 2.4GHz 512MB 80GB
     ベーシックC SPEC UP!
    \99,800
    (税込\104,790)
    \0 Pentium4 2.8GHz 1GB 80GB
     ベーシックX NEW!
    \298,000
    (税込\312,900)
    \0 Xeon 2.8GHz×2
    (デュアルCPU)
    2GB 120GB
     SunNetra/FireV100
    \0 \14,800
    (税込\15,540)
    UltraSPARC2 i550MHz 256MB 40GB
     HP-Proliant/DL320
    \0 \19,800
    (税込\20,790)
    Pentium3 1.13GHz 256MB 40GB
    メーカ製サーバの場合、サービスの月額費用の他に上記の月額保守料が必要となります

    安価で安定したベーシックサーバ:
    開発者様向けのメーカ製サーバ:
    さくらの専用サーバにおけるベーシックサーバは、弊社の自社開発したとても安定性の高いサーバです。
    例えば、一般的によく故障が起こる電源に関しては最高級のものを利用し、 メモリに関してはノーブランドのものを一切排除した上で10時間の耐久試験に合格したものだけを利用しています。
    また、ケースのファンも通常のパソコンでは考えられない5個のファンを搭載しており、 CPUファンにはIntelのリテールファンとしても有名な安定性の高い山洋製を利用しています。
    これらが、サーバにかける安定性へのこだわりです。

    自社設計の安定した1Uサーバを安価に提供

    開発現場では、どうしても正規のメーカ製のサーバを利用しなければならなかったり、 オープンソース系のOSではなくSolarisなどの商用UNIXを利用しなければならない側面があるでしょう。
    そういったお客様向けに、ベンダーによる24時間365日保守をお付けした初期投資が不要のメーカ製サーバを用意いたしました。
    なお、サーバは国内商社より一括購入を行い、月々のランニングコストが最低限で済むよう努力をさせていただいております。

    Sun Netra を専用サーバとして採用し、Solarisも利用可能です

    ベーシックサーバのスペックについては、以下の通りアップグレードさせていただくことが可能です。
    なお、以下の値段に \5,000(税込\21,000) の基本作業手数料が必要です。

     アップグレード 一時費用
     メモリ 256MB増設
    \12,000(税込\12,600)
     メモリ 512MB増設
    \20,000(税込\21,000)
     ハードディスク 40GB増設
    \10,000(税込\10,500)
     ハードディスク 80GB増設 PRICE DOWN!
    \14,000(税込\14,700)
     ハードディスク 120GB増設 NEW!
    \18,000(税込\18,900)
     RAID対応 NEW!
    \45,000(税込\47,250)
    ※お申込みと同時の場合は、作業手数料が無料になります
    ※RAID対応の場合、別途ハードディスク増設料金が必要となります

専用サーバのご利用例

  • 学校を卒業しマイサーバが欲しくなったAさんの場合

  • → 月々の費用はなるべく抑えたい
    → でも、ADSLよりは高速な回線で無ければ嫌だ
    → 常に最高速度を求めるわけではない

    初期費用

    サーバスペックをベーシックAにすると

    \49,800
    (税込\52,290)

    月額費用

    帯域保証こそ無いものの10Mbpsまで利用できる高速な10Mスタンダードにすると

    \9,800
    (税込\10,290)
    /月

    必要となる費用

    お申込み時:\59,600
    (税込\62,580)

    その後毎月:\9,800
    (税込\10,290)

    ▼ ご自宅にサーバを置くより高速で安定した環境を、月々1万円程度で実現可能です。


  • 携帯電話サイトを立ち上げたいB社様の場合

  • → 現在利用しているサーバがSolarisベース
    → 移転する際に、一時的なコスト増はなるべく避けたい
    → 有料コンテンツであるため安定した回線がよい
    → トラフィックはそれほど多くない

    初期費用

    SunNetra/FireV100を利用することによってSolarisが利用でき、初期費用も不要

    月額費用

    バックボーンへの強力な接続により高速で安定した10Mプレミアムを2本(サーバ2台)にすると

    サービス月額費用

    \30,000
    (税込\31,500)
    /月×2

    サーバ月額保守料
    \14,800
    (税込\15,540)
    /月×2
    必要となる費用

    お申込み時:\89,600
    (税込\94,080)

    その後毎月:\89,600
    (税込\94,080)

    ▼ 月々10万円かけずに、10Mで接続されたサーバを2台も利用でき、信頼性も速度も揺るぎないものとなります。


  • とてもアクセスの多いサイトを運営されるCさんの場合

  • → 現在利用しているサーバは遅くて高い
    → 夜間のピーク時には30M〜40M程度のストリーミングを行いたい
    → 有料コンテンツであるため安定した回線がよい
    → コンテンツの内容に制限がかかると困る
    → 保守は全て任せたい

    初期費用

    サーバスペックをベーシックCにすると

    \99,800(税込\104,790)

    月額費用

    バックボーン直結の非常に高速で安定した100Mプレミアムにすると

    サービス月額費用

    \300,000
    (税込\315,000)
    /月

    カスタム有料保守
    \50,000
    (税込\52,500)
    /月
    必要となる費用

    お申込み時:\449,800(税込\472,290)
    その後毎月:\350,000(税込\367,500)

    ▼ 100Mまで利用可能な高速な回線と、512MBものメモリを搭載した高性能サーバをご利用いただくことが可能で、 さらに「カスタム有料保守」によりサーバダウン時などもすばやい復旧を実現します。

サービス仕様

    ■サーバ仕様
    イニシャルコストにより変わります。

    ■標準サーバOS
    ・FreeBSD
    ・RedHat
    ・Fedora
    ・Debian
    ・Windows Server 2003
    ※ OSのバージョンに付いては別途お問い合わせください。

    ■IPアドレス
    ・サーバ1台に1個
    別途JPNICへの追加申請により無制限。 ただし、10Mスタンダードの場合16個を超える申請の取次ぎは行いません。

    ■管理者権限
    UNIX系OSの場合root権限をお渡しします

    ■帯域保証
    スタンダードの場合はなし。
    100Mプレミアムは有り
    10Mプレミアムは5Mまで保証

    ■サーバ再起動
    24時間365日受け付け
    (電子メール及び電話)

    ■インストール済みソフトウェア
    くわしくはこちらをご覧下さい。
    ※ 最新情報は サービスインフォメーションまでお問い合わせください。

    ■設定ツール
    Webminを標準搭載
    (メーカ製サーバを除く)

    ■転送量課金
    なし

    ■サーバ設置個所
    東京都池袋/弊社東京第三ネットワークセンタ

    ■サーバ室への入室
    基本的にはできません。遠隔操作してください。 (状況により、弊社営業担当者までご相談ください)

    ■お支払い方法
    クレジットカード
    コンビニエンスストア出納
    自動口座振替
    銀行振込
    郵便口座振替

    ■割引き制度
    年間一括払いの場合、1か月分割引き。
    複数サーバご利用の場合には、お気軽に弊社営業担当者までご相談ください。

Windows Server の取り扱いについて
2003/9/1よりサーバOSに「Windows Server 2003」を選択できるようになりました。
IIS(Internet Information Service)によりウェブやメールなどの機能がご利用いただけます。
OSライセンス料が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。

サービスをご利用いただく前に  

  • 本サービスでは、サーバの管理者権限(root)をお客様に貸与させていただきますので、 サーバの保守はお客様において行っていただく必要がございます。

  • スタンダードプランの場合は、回線帯域の保証を致しておりません。 その為、回線混雑時にはスループットが低下する場合がございます。
    なお、お客様にご用命頂く事により、収容換え作業を行います。

  • サーバの負荷が増大している場合には、希望するネットワーク速度が保てない場合がございます。

  • 専用サーバではソフトウェアRAIDの設定/運用は承っておりません。
 


* サービスのお申し込みはこちらから *



さくらインターネットは、6年以上の実績を持つホスティング・レンタルサーバ、専用サーバ、
ドメイン、データセンタサービス分野におけるリーディングカンパニーです
(C)Copyright 1996-2004 SRS SAKURA Internet Inc.