Gumblar[ガンブラー](複数の亜種を含む)ウイルスの感染拡大と対策のお願い
2010年01月19日掲載 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素はさくらインターネットをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 昨今、マスコミ等で報じられております通り、企業のWebサイトがGumblar [ガンブラー](複数の亜種を含む)ウイルスに感染し、サイトが改ざんされる などの被害が拡大しております。 本ウイルスは、感染されたホームページにアクセスすることで、不正なプログラム が存在するホームページからウイルスのプログラムが自動的にダウンロードされ、 第三者にIDやパスワードなどの情報が漏洩するものです。漏洩した情報は悪意の ある第三者によりFTP機能を不正利用され、お客様のWebサイト(ホームページ)が 改ざん、さらに感染が拡大し続けるものです。 弊社のレンタルサーバサービスである「さくらのレンタルサーバ」および「さくら のマネージドサーバ」にはFTPによるファイルのアップロード機能をご利用いただ けますが、Webサイトのデータに関しては、改ざんされたものであるかどうかを サーバ側では確認することができません。 上記サービスのFTP機能をご利用のお客様におかれましては、適正なアカウントの 管理と定期的なパスワード変更をご実施いただくと共に、サーバコントロール パネルからの「ログイン履歴」機能をご参照の上、不正なFTP接続が行われていない かどうかをご確認いただけますようお願いいたします。 また、お客様にてご利用のパソコンの環境につきましてはサイバークリーン センターで公開されている下記ホームページを参考の上、ご使用のソフトウェアの バージョンアップ、およびご利用中のパソコンや、公開されるWebサイトデータの ウイルススキャンなどを実施いただきますようお願いいたします。 https://www.ccc.go.jp/detail/web/index.html また、以下のサービスのプランにおいては、.ftpaccessの機能によりFTPの 接続元IPを制限することが可能です。設定方法などの詳細はオンライン マニュアルをご参照ください。 ・さくらのレンタルサーバ ビジネス ビジネスプロ ・ さくらのマネージドサーバ Atomプラン ▼ オンラインマニュアル:.ftpaccessで FTP 接続元を制御する http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rsb/ftpaccess.html なお、お客様にて運用中のホームページにおいて、スクリプトの埋め込みなど ウイルスの感染の事実確認が取れました場合、被害拡大防止の観点から該当 ホームページの公開を一時停止するなどの対応を実施し、お客様へ弊社より ご連絡差し上げる場合がございますので、予めご了承ください。 ■本件に関するお問い合わせ 電子メール:support@sakura.ad.jp 以上