質問:
[ Online Manual ] RentalServer ni tuite desu
レンタルサーバ
専用サーバ
メールボックス
ドメイン取得
>
設定ガイド
>
さくらのブログの設定
>
トラックバック(コメント)の承認機能を使おう
◎ トラックバック(コメント)の承認機能を使おう
ここでは、さくらのブログでのトラックバックの承認機能の方法を紹介しています。
トラックバックを確認してから公開することができます。
なお、さくらのブログでは以下の行為は禁止されています。
コメントスパム・トラックバックスパムとよばれる迷惑行為
サービスの一部またはその全てを、第三者(不特定多数)に対し有償、無償を問わず貸与すること
その他、弊社約款に定めている禁止事項に触れる行為
また、さくらのブログは弊社サポート対象外のオプションサービスです。
メール及び電話でのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
ご不明な点は下記FAQをご参考くださいますようお願いいたします。
さくらのブログFAQ
[CASE 1] 承認機能を有効にする
[CASE 2] 既存記事の承認機能を有効にする
[CASE 1] 承認機能を有効にする
マイ・ブログより
[設定]
の左側にある
「▼」
をクリックし、
「記事設定」
をクリックします。
[トラックバック(コメントスパム)]
の項目を
「受付/承認後表示」
に選び
「保存」
を押します。
※設定後に投稿分の記事から有効になります。
[CASE 2] 既存記事の承認機能を有効にする
マイ・ブログより
[記事]
の左側にある
「▼」
をクリックし、
「記事一覧」
をクリックします。
絞り込み検索の右側にある
「 + その他入力項目 」
を押します。
表示項目の
「一括編集モード」
を選んで、
「検索」
を押します。
一覧にある承認にしたい記事のトラックバック(コメント)の項目を
「受付/承認後表示」
に選び、
「一括編集」
を押します。
※ 該当の記事のみ有効になります。
△ ページの最初へ戻る