サポートサイトTOPへ よくあるお問合せへ 会員メニューヘ


+オンラインマニュアル [ Online Manual ] RentalServer ni tuite desu

 レンタルサーバ   専用サーバ   メールボックス   ドメイン取得 
     

   設定ガイド  ファイル転送(FTP)ソフトの設定−ファイル転送(FTP)ソフトの設定例  for windows- Macromedia DreamWeaver MX 2004

◎ ファイル転送(FTP)ソフトの設定 [Macromedia DreamWeaver MX 2004]
●設定の前にお読みください・・・
  このマニュアルは「Windows版Macromedia DreamWeaver MX 2004]を元に 作成されています。参照する前に、お使いのソフトウェアのバージョンを確認してください。
ソフトウェア本体に関するお問い合わせ、ソフトウェアの不具合に関するお問い合わせは、ソフトウェア付属の解説書、 ヘルプをご確認の上、ソフトウェアの製造元にお問い合わせください。


[STEP 1] Macromedia DreamWeaver MX 2004 FTPツールの起動
 

Macromedia DreamWeaver MX 2004を起動してください。

[サイト(S)] - [サイトの管理(M)...]を選択します。

[サイトの管理]ウィンドウが開きます。
[新規作成(N)...]をクリックし、現れたプルダウンリストから [サイト(S)]選択します。

[サイト定義 〜] ウィンドウ(下画像)が開きます。


[STEP 2] サイトの定義
 

サーバへ接続する設定を行ないます。
[詳細設定]タブを選択します。(選択されていなければクリックして選択してください)

設定するカテゴリを選択します。
左側のカテゴリメニューから[ローカル情報]を選択します。

以下の項目を設定してください。

  • カテゴリ: ローカル情報
    ローカルに関する設定を行ないます
    この設定を認識する名前を入力
    (ホスト名やドメイン名など)

次に左側のカテゴリメニューから[リモート情報]を選択します。

以下の項目を設定してください。

  • カテゴリ: リモート情報
    FTPを選択
    「FTP」を選択すると以下の入力項目が現れます。

  • カテゴリ: リモート情報 (FTP)
    ドメイン名を入力
    wwwを入力
    Macromedia DreamWeaver MX 2004 /  ログイン情報の設定 アカウントを入力
    Macromedia DreamWeaver MX 2004 /  ログイン情報の設定 パスワードを入力
    Macromedia DreamWeaver MX 2004 /  ログイン情報の設定 接続環境に応じてOnまたはOff

  • カテゴリ: リモート情報 > テスト
    [リモート情報 (FTP)] まで設定ができたら、「テスト(T)」ボタン を 押し、 FTP接続の簡易テストを行なってください。

  これでファイル転送(FTP)ソフトの基本設定は完了です。
[OK]ボタンを押して[サイト定義]ウィンドウと、[サイト管理]ウィンドウを閉じてください。


[STEP 3] ホームページの転送(接続テスト)
 

ホームページデータをサーバへ転送します。
前のステップ([OK]ボタンを押した直後)では、下の絵のように DreamWeaverの[メイン]画面が開いた状態になっています。
Macromedia DreamWeaver MX 2004 / FTP設定画面

[メイン]画面上の、青いタイトルバーの[ファイル]パネルで以下の通り選択します。
Macromedia DreamWeaver MX 2004 / FTP設定画面 ・ 先ほど設定したサイト名を選択
リモートビューを選択

Macromedia DreamWeaver MX 2004 / FTP設定画面 選択し終えたら、 Macromedia DreamWeaver MX 2004 / FTP設定画面 を押して サーバ(リモートホスト)に接続します。

接続が完了すると、[ファイル]パネルにサーバのディレクトリツリーが表示されます。(初めてつなぐときはファイルがありません)
Macromedia DreamWeaver MX 2004 / FTP設定画面aa

接続が確認できたら、ファイルの転送操作を行なってください。(具体的な方法については、DreamWeaverのヘルプを参照ください)

作業を終えたら、ホストから切断ボタンを押してサーバへの接続を切ってください。