サポートサイトTOPへ よくあるお問合せへ 会員メニューヘ


+オンラインマニュアル [ Online Manual ] RentalServer ni tuite desu

 レンタルサーバ   専用サーバ   メールボックス   ドメイン取得 
     

   設定ガイド  さくらのブログの設定  ドメインを追加しよう

ドメインを追加しよう

「さくらのブログ」は好きな文字列.sblo.jpというドメインが標準ですが、異なるドメインを割り当てることができます。
追加可能なドメインは大きく分けて2通りあります。
  1. さくらインターネットで用意しているドメインをサブドメインとして利用する
  2. 自身で取得した独自ドメインを利用する

1.さくらインターネットで用意しているドメインをサブドメインとして利用する

ここでは example.sblo.jp にさくらインターネットで用意しているドメインを別名として追加してみましょう。
まずはレンタルサーバコントロールパネルへのログインを行います。
コントロールパネルログイン
左側にある「ドメイン設定」を選択します。
ドメイン設定
現在割り当てられているドメインが一覧で表示されます。"サーバにドメインを追加する"をクリックします。
ドメインの一覧
"さくらインターネットのサブドメインを使う"にブログとして運用したいドメインを入力します。
ドメインを入力
追加を終えたら、詳細設定を行ってみましょう。
詳細設定にすすむ
ドメインの振る舞いを設定します。「さくらのブログで使用する」を選択し、割り当てたいブログを 選びましょう。
「さくらのブログで使用する」を選択し、割り当てたいブログを選択
ドメインを追加すると以下のような表示となります。
ドメインの一覧
ブログ一覧
登録した情報はインターネット上に行き渡るまで数時間から2日程度かかりますが、これで設定は完了です。

+ --
| <注意事項>
  • ドメイン設定を残したままブログを削除すると アカウント.sakura.ne.jp と同じURLとなります
  • 独自ドメインで設定された場合、「http://www.(独自ドメイン)/」での表示はサーバの仕様上できません
|
+ -- +

2.自身で取得した独自ドメインを利用する

ここでは example.sblo.jp にご自身が取得されたドメインを別名として追加してみましょう。
まずはレンタルサーバコントロールパネルへのログインを行います。
コントロールパネル
左側にある「ドメイン設定」を選択します。
ドメイン設定
現在割り当てられているドメインが一覧で表示されます。"サーバにドメインを追加する"をクリックします。
ドメインの一覧
"さくらインターネットで取得したドメインを使う"からにブログとして運用したいドメインを選択します。 ここではブログ専用のドメインを作ってみましょう。"サブドメインを指定する"にチェックを入れ、「送信する」を押し、希望するサブドメイン名を入力します。
ドメインの追加
表示変更
追加を終えたら、詳細設定を行ってみましょう。
詳細設定にすすむ
ドメインの振る舞いを設定します。「さくらのブログで使用する」を選択し、割り当てたいブログを 選びましょう。
「さくらのブログで使用する」を選択し、割り当てたいブログを選択
ドメインを追加すると以下のような表示となります。
表示変更
ブログ一覧
登録した情報はインターネット上に行き渡るまで数時間から2日程度かかりますが、これで設定は完了です。

+ --
| <注意事項>
  • ドメイン設定を残したままブログを削除すると アカウント.sakura.ne.jp と同じURLとなります
  • 独自ドメインで設定された場合、「http://www.(独自ドメイン)/」での表示はサーバの仕様上できません
|
+ -- +