さらに速く、快適に New さくらの
レンタルサーバ

試験環境にWordPressを設置し、トップページを200回表示した平均を基に算出したイメージです。

使うひとにも見るひとにも、
快適なサーバーを提供します。

SSD化をはじめとした機材の刷新により、当社従来サーバーと比較して5倍の高速化を実現しました。WordPressといったCMSも快適に動作します。

表示速度・処理速度 最大5倍
  1. 試験環境にWordPressを設置し、トップページを200回表示した平均を基に算出
  2. 2018年4月18日以降にお申し込みいただいた環境
  3. 2018年4月17日以前にお申し込みいただいた環境

ご利用中のお客様も新しい環境に

7月13日より新サーバーへ簡単に移行いただけるツールを提供開始しました。ご希望の方は「移行ツールを知りたい」ページを良くご確認いただき、ツールをご利用ください。なお、サーバー機器のメンテナンスにより新構成サーバーへ移行される場合があります。メンテナンス前にメールにてお知らせします。

移行ツールについて詳しく見る

初期費用無料&転送量無制限。
ストレージ容量も増加します。
でもお値段は据え置き。

ライトプラン〜ビジネスプロまでの初期費用を完全無料化。さらに転送量は無制限、費用も制限も分かりやすさをを求めました。ストレージ容量も増加します。価格の変更はありませんので、安心してご利用ください。

スクロールできます
スタンダード
月額換算500円〜
ビジネス
月額換算1,980円〜
初期費用 無料 無料
ストレージ種別 SSD SSD
ストレージ容量 300GB 600GB
転送量 無制限 無制限
無料SSL(Let's Encrypt)
WordPressクイックインストール
CDN(コンテンツブースト) 月100GBまで無料 月300GBまで無料
ウェブフォント(モリサワ33書体) 月間7.5万PVまで 無制限で使い放題
複数ユーザー管理
  • 表示価格は全て税込です。
  • 上記に記載されたプランの他、「ライト」「ビジネスプロ」も同様にリニューアルを行います。
新サーバーの2週間無料お試しをする

よくあるご質問

高速化された事による具体的なメリットは何でしょうか?
WordPressを代表とするCMSの処理速度が向上し、サイト表示や管理画面等のレスポンスが良くなっております。サイト表示速度の向上はSEO評価にも寄与します。
WordPressサイトやブログは速くなりますか?
はい、高速化が期待できます。
新サーバーでもWordPressが思ったより高速化されなかった場合の要因は何が考えられるでしょうか?
画像データの最適化、PHPのバージョン7以上のご利用、不要なテーマやプラグインの削除、キャッシュの利用といった点が代表的な高速化のポイントです。
サーバーを利用中の場合はどうなりますか?
7月13日より新サーバーへ簡単に移行いただけるツールを提供開始しました。ご希望の方は「移行ツールを知りたい」ページを良くご確認いただき、ツールをご利用ください。なお、サーバー機器のメンテナンスにより新構成サーバーへ移行される場合があります。メンテナンス前にメールにてお知らせします。
新サーバーを使いたい場合は、どのプランへ申し込めば良いですか?
新サーバー提供開始以降、さくらのレンタルサーバの全プラン(ライト、スタンダード、ビジネス、ビジネスプロ)どれをお申し込みいただいても新サーバーをご利用いただけます。
さくらのレンタルサーバのTOPに戻る