
さくらウェブ オンラインマニュアル |
- 提供サーバの仕様 一覧 |
 |
■ CGI設置に必要なサーバ情報
インストールされている各種サーバソフトウェアの種類です。
CGIを設置する前に、それぞれのプラットフォームで動作保証されているものか、必ず確認してください。
| OSの種類 |
UNIX 系 OS |
| OSソフトウェア |
FreeBSD |
| Webサーバーソフトウェア |
Apache |
| メールサーバーソフトウェア |
Sendmail |
|
■ 主なコマンドのパス情報
サーバで利用できる主なコマンドの一覧とパス情報です。
プログラム内で利用する場合は、こちらを参考にしてください。
| perl (5.005_3 以上) |
/usr/local/bin/perl (又は /usr/bin/perl ) |
| ruby (1.6 以上) |
/usr/local/bin/ruby |
| sh |
/bin/sh |
| csh |
/bin/csh |
| sendmail |
/usr/sbin/sendmail |
| gcc |
/usr/bin/gcc |
| gzip |
/usr/bin/gzip |
| nkf |
/usr/local/bin/nkf |
| uuencode |
/usr/bin/uuencode |
| uudecode |
/usr/bin/uudecode |
| procmail |
/usr/local/bin/procmail |
|
■ CGIの動作する標準設定
CGIを設置する時に特に確認が必要な事項一覧です。
| CGI ファイル拡張子 |
.cgi |
| CGIプログラム のパーミッション |
755(rwxr-xr-x) ※サーバの仕様により「777」では動作しません。 |
| CGIプログラム が入っているフォルダのパーミッション |
755 (rwxr-xr-x) または 705 (rwx---r-x) ※サーバの仕様により「777」では動作しません。 |
| cgi-binフォルダ |
設置不要 拡張子が「.cgi」であれば、cgiファイルとして認識します。 |
| .htaccess ファイル |
設置不要 |
|
■ 未対応 / 利用禁止事項
サーバでプログラムを設置・実行させるにあたり、さくらインターネットで使用を禁止している事項・未対応の事項です。
禁止プログラムの動作を発見した場合、実行プロセスの強制終了・CGI利用権限の停止・最悪の場合 アカウントの停止 や 今後のご利用をお断りする場合がありますので、
ご注意ください。
| FrontPage Server Extensions (各種拡張機能) |
未対応 インストールされていません |
| PHP |
未対応 インストールされていません |
| 一般的にスパムメールと呼ばれる不特定多数への迷惑メールの配信 |
利用禁止 |
| ダイレクトメール・メーリングリスト・メールマガジンの送信 ( fmlなど )を含む、メールの一斉送信 |
利用禁止 |
| SQLをはじめとするデータベースの使用 |
利用禁止 |
| daemonとしてサーバに常駐するプログラムの使用 |
利用禁止 |
| 他者への不正行為を意図したプログラムの使用 |
利用禁止 |
| サーバに高い負荷をかける運用と認められた場合 |
プロセスの強制終了 もしくは CGI実行権限の一時停止 |
|
← 一つ前へ
|| ↑ページの最初↑ ||
トップページへ →
|