ホームページ SAKURA.AD.JP
サービスサービスサービス





Q : 引越しで住所・電話番号・メールアドレスが変わりました。どのような手続が必要ですか。
A : オンラインから変更のお手続きを行ってください。

   さくらインターネットのウェブページにお手続きフォームをご用意いたしております。 お手続きに関する詳細をお読みいただいて、変更手続を行ってください。
また、書面による受け付けもいたしております。詳しくは登録情報変更のご案内ご覧ください。


01-001

Q : 料金支払方法を変更したいのですが、どのような手続が必要ですか。
A : お支払い方法変更フォームからご依頼ください。

  さくらインターネットのウェブページにお手続きフォームをご用意いたしております。 お手続きに関する詳細をお読みいただいて、変更手続を行ってください。


01-002

Q : 登録完了通知書を無くしてしまったので、もう一度送ってほしいのですが、可能ですか?
A : はい、可能です。書類発行手数料が必要となります。

   登録完了通知書の2回目以降は、事務手数料としまして700円(税別)が必要となります。
再送付を希望されるお客様は、お手数ですがサポートセンターまでお電話でお問い合わせください。

01-003

Q : サービスを解約したいのですが、どのような手続が必要ですか。
A : オンラインからサービス廃止のお手続きを行ってください。

  さくらインターネットのウェブページにお手続きフォームをご用意いたしております。 お手続きに関する詳細をお読みいただいた上で、お手続きください。


01-004

Q : さくらインターネットからの請求について詳しく教えてください。
A : ご請求方法は以下の通りです。

[ ご請求システムについて ]
 さくらインターネットでは、次回(月/年)の料金を前もってお支払いいただく、先払いシステムとなっています。

[ ご請求書のお届け・通知について ]
●お支払方法:振込み
サービス更新の前月10日頃に会員登録されているご住所宛にご請求書を郵送 いたします。

●お支払方法:自動口座振替
サービス更新の前月初旬に会員登録されている電子メールアドレスにご通知 いたします。

    例 1) 毎月支払いの場合:6月分(6/1〜6/31)の請求
    ⇒ 5月にサービスの更新案内(ご請求)が届きます。

    例 2) 年間一括支払いの場合:翌年分(2001/6/1〜2002/5/31)の請求
    ⇒ 2001年5月頃サービスの更新案内(ご請求)が届きます。


02-001

Q : サービス更新の案内・請求書が届きません。
A : お手数ですがカスタマサポートセンターまでご連絡ください。

  サービス更新に関するご案内は、会員登録情報へお送り致しております。
ご連絡先に変更が生じた場合は速やかに変更のお手続きを行ってください。


02-002

Q : 料金の支払期限が過ぎてしまいました。このまま振り込んでもよいのでしょうか。
A : できるだけ早くお振込みくださいますようお願いします。

  最初のお支払期限を経過した翌月5日頃、再度のご請求をご案内致します。 到着したご案内にそってお振込み願います。
指定日までにお振込みが確認できない場合は、誠に残念ですがサービスを 順次停止させていただきますことをあらかじめご了承ください。

02-003

Q : 今後の利用料金をクレジットカードで支払いたいのですが。
A : 現在準備中のため、ご利用頂くことはできません。

  現在さくらインターネットのサービスお支払いにご利用頂けるお支払い方法は 「コンビニエンスストア・郵便局・銀行からのお振込み」 ・「金融機関自動口座振替」 のみとなっております。 クレジットカードでのお支払については、現在準備中でございます。
まもなくご提供できるようにすすめております。 大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。

02-004

Q : 口座振替が行われるのは何日ですか。
A : ご利用料金の振替日は毎月12日(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日)です。

02-005

Q : 口座からの引落としが開始されるまでどれくらいかかりますか。
A : 口座振替用紙をお送り頂いてから約2ヶ月程度お時間を頂戴しております。

   自動口座振替依頼書用紙(*1)をお送り頂いてから、 約2ヶ月程度お時間を頂いております。 (書類不備の場合除く) お振替の登録が完了致しましたら、 振替開始月前月の20日頃にご案内いたします。

(*1 登録完了の書類に自動口座振替依頼書を同封致しております)

02-006

Q : 口座振替用紙は直接金融機関へ提出してもよいのですか。
A : さくらインターネットまで返送ください。

  さくらインターネットでは到着した書類を会員情報と共に管理いたしておりますため、 直接提出された場合、正常に口座振替を行うことができません。
大変お手数ですが、さくらインターネット大阪本社まで郵送ください。

02-007

Q : 請求書を紛失したのですが、再発行していただけますか。
A : 金融機関(郵便局除く)備え付けの振込用紙でお振込み(手数料お客様負担)いただくか、再発行手続き(有料)をお願いいたします。

  大変申し訳ございませんが、御手元の振込み用紙を紛失されました場合は、 金融機関(郵便局除く)備え付けの振込み用紙でお振込みください。
一度送付した請求書を再送する場合は事務手数料として315円が必要となります。予めご了承下さい。

02-008

Q : 支払に対しての受領書が欲しいのですが。
A : 金融機関より発行されております振込明細が正式な領収書となります。

  ご入金の際、金融機関より発行されております振込明細が正式な領収書となりますので、基本的に発行させていただいておりません。必要となる場合は、お手数ですがお客様サポートまでご連絡ください。
なお、10000円(税込)以下のご入金に対する受領書発行は、事務手数料として525円(税込)が必要となります。


02-009

Q : 学校・社内・CATV等からサービスを利用することはできますか。
A : ご利用のネットワーク管理者にお尋ね下さい。

  さくらインターネットでは、サービスのご利用に関して特に制限を設けるようなことは行っておりません。
ご利用のネットワークからの接続が出来ない場合は、以下の原因が考えられます。

● 学校・会社などのLAN環境からの接続 ●
学校や会社などのLAN環境を利用している場合、外部への接続に一部制限を設けていることがあります。
ご利用のネットワーク管理者様に外部への接続について一度お尋ね下さい。

● ADSLやCATVからの接続 ●
 さくらインターネットでは、何処のプロバイダを経由してもご利用頂くことが出来るようになっております。
CATVやADSL接続の場合、特別な設定が必要となる場合がありますので、一度加入プロバイダ様へお尋ね下さい。


03-001

Q : MLにメールアドレスを登録・削除するにはどうしたよいですか。
A : コントロールパネルから設定を行うことができます。

  コントロールパネルから設定いただくか、コマンドメールで登録・削除を行ってください。


03-002

Q : MLの設定を変更するにはどうしたらよいのでしょうか。
A : コントロールパネルから設定を行うことができます。

  コントロールパネルから設定を行ってください


03-003

Q : いわゆるDM(ダイレクトメール)の送信に利用してもよいでしょうか。
A : 絶対に利用してはいけません。

   さくらリストは特定範囲の連絡やコミュニケーションの為にご利用頂くサービスです。
   約款 第16条(禁止事項)で定める通り、 勧誘メール・迷惑メール・いわゆるスパムメール目的として 本メーリングリストの利用は固く禁止しております。
発見次第、該当アカウントを抹消致しますのでくれぐれもこのようなご利用をなさらないようお願い致します。

03-004

Q : コントロールパネルで、アーカイブ(過去記事)から特定の1通を削除する事は出来ますか。
A : 削除機能は現在利用できません。

   現在のところ、さくらリストサービスのコントロールパネルから削除を行なう事は出来ません。
   ご希望の際は、お手数ですがカスタマサポートセンターまでお問い合わせ下さい。

03-005

Q : メーリングリストの登録数の上限はどれくらいですか。
A : 最大約1000人前後での運用を推奨いたします。

   さくらリストでは、登録数に上限は定めておりませんが、 1アカウントあたり最大1000人程度の運用を想定し、構築いたしております。

03-006

Q : ウイルスや大きなファイルが送られてきて困っています。
A : 送信容量制限を厳しく設定することによりいくらか回避が可能となります。

   さくらリストサービスでは、サーバ側でウイルスをチェック・削除は行なっておりません。
お客様側で除去するか、コントロールパネルで送信容量の制限を多少厳しく設定することにより回避することが出来ます。

03-007

Q : HTML形式のメールを投稿できますか。
A : はい、可能です。

テキスト形式・HTML形式どちらもご利用いただけます。

03-008

Q : 投稿したメールが配信されるのが遅いのですが。
A : カスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。

大変お手数ですが、該当のメールヘッダを添えてカスタマサポートまで電子メールでお問い合わせ下さい。

03-009

Q : 「mget」コマンドが使えないのですが。
A : さくらリストではご利用いただけません。

「mget」(複数の記事を一度に取り出すコマンド)は、サーバに大きな負荷がかかりますのでご利用いただくことが出来ません。

03-010

Q : 携帯電話でメーリングリストに参加することは可能でしょうか。
A : さくらリストではご利用いただけません。

インターネットを通じたメール送信・受信機能を持つ携帯電話でも、メーリングリストに参加する事はできますが、 本メーリングリストシステムが携帯電話を想定したものではない事、 受信容量・文字数に制限がある、 ヘッダの一部を解釈しない(Reply-To他)等の理由により推奨いたしておりません。

登録を行なう際は、以上を踏まえた上でご利用下さいますようお願いいたします。


03-011

Q : 時々、「BOUNCE」と書かれたメールが届くのですが。
A : BOUNCEメールは、不適切なメールが投稿された際にリストオーナーに届く通知メールです。

メーリングリストシステムは、メンバー以外からの投稿や、不適切な単語(運用上のコマンド等)が含まれたメールの 投稿を防止するなど様々なチェックを行ないます。
BOUNCEメールはこのチェックに当てはまる条件のメールを、リストオーナーに通知するメールで、エラーでは ありません。

03-012

さくらインターネットは、6年以上の実績を持つホスティング・レンタルサーバ、専用サーバ、
ドメイン、データセンタサービス分野におけるリーディングカンパニーです
(C)Copyright 1996-2004 SAKURA Internet Inc.