|
- 提供いたしますRAID構成につきましては、ハードディスク2台のRAID1(ミラーリング)のみとなります。
- RAID及びハードディスク状態の監視用に、RAIDハードウェア専用のユーティリ
ティをOSにインストールした状態でお渡しいたします。ユーティリティの設定
につきましては、登録完了時にご案内いたしますURLにウェブブラウザでアクセ
スしていただくことにより、お客様ご自身にて行っていただくことが可能です。
ハードディスク障害発生時などには、お客様にて設定いただくことにより、自動
送信メールによる通知を行うことが可能です。
(稼動状態の確認はお客様ご自身にて行っていただくことが可能です)
ハードディスク障害時の対応について
- ハードディスク障害時の交換作業は無償にて行わせていただきます。
- ハードディスク状態監視につきましては、登録完了時にご案内いたしますURLにウェブブラウザでアクセスしていただくことにより、お客様ご自身にて行うことが可能です。
- ハードディスクの障害発生が確認されました場合、お電話、またはメール・お問い合わせフォームより弊社までご連絡下さいませ。
- ハードディスク交換作業につきましては、ご連絡をいただいてから作業日時をお客様と調整させていただきました上で行わせていただきます
- 「ベーシック」プランのRAIDモデル(Xeon RAIDモデルは除く)はホットスワップに対応しておりませんので、ハードディスク交換作業時間中はサーバを停止(約15分)する必要がございます。あらかじめご了承願います。
- 実際の作業につきましては、以下の手順を弊社作業にて行わせていただきます。
- サーバの電源停止作業
- 障害ハードディスクの取外し
- 新品のハードディスクの取付け
- リビルド開始処理を行った上でのサーバ起動
- サーバOSの起動 -> ネットワークへの復帰
※ハードディスク交換作業にともなう停止時間は約15分となります。
※リビルドにつきましては、OS起動後バックグラウンドにてリビルド
処理が行われますので、リビルド作業中も通常通りサーバをご利用
いただくことが可能です。リビルド処理完了までの所用時間はハード
ディスク容量により変わってきます。 (目安として、ハードディスク容量80GB・サーバ低負荷時で約40分程度となります)
|