レンタルサーバ

セキュリティにご注意ください

IPA(情報処理振興事業協会)セキュリティセンターの緊急警告


最近、クラッキング(主にサーバコンピュータへの不正侵入と使用)の被害報告が増えております。
代表的なPC-UNIXであるLinuxでは、重大なセキュリティ問題が多数発見されており、これを悪用したクラッキング行為が多発しています。
FreeBSDについては深刻な被害は発生しておりませんが、セキュリティ問題が指摘されるなど、クラッキングの可能性がまったくないとは言い切れません。
クラッキングによってサーバが乗っ取られた場合、データが改竄されたり、他のサーバを攻撃するための踏み台に利用される恐れがあります。
このような被害が発生した場合には、お客様に責任が及びかねないのが実状です。
お客様各位におきましては、日々のサーバ管理に十分注意をはらっていただきますようお願いいたします。

セキュリティ情報は、各OSのホームページにありますのでそちらをご参照ください。

クラッキングを受けたサーバは、改竄された部分を完全に修正するか、サーバの初期化を行うことになります。
なお、弊社でのサーバ初期化(OS再インストール+初期設定)は初期化作業料金10,000円とクラッキング調査費用10,000円がかかります。 バックアップが必要な場合は別途10,000円申し受けます。(12月1日より適用)


RedHat Linux のアップデートについて


RedHatでは、セキュリティに関していくつかの致命的な不具合が報告されており、 現に、いくつかのレンタルサーバではクラッキングの被害を受けております。
このため、弊社からお渡ししたそのままでお使いの方はシステムをアップデートする必要があります。
システムをアップデートするプログラムが配布されていますので、これらを入手していただきアップデート作業を行ってください。

・詳しくは以下のURLをご参照ください。
  http://www.redhat.com/support/errata/rh62-errata-security.html(英語)

必要と思われるrpm セキュリティパッチミラー(redhat62用)
  ftp://ftp.sakura.ad.jp/pub/sakura/patch/redhat62/



(C)Copyright 1996-2001, SRS SAKURA Internet Inc.