Outlook Express の設定

この解説書は、以下の設定を行うことを前提で解説しております。
お客様の状況に応じて書き換えてください

サーバー(ホスト)名 aa.sakura.ne.jp
アカウント test
メールアドレス test@aa.sakura.ne.jp


0) まずOutlook Expressを起動してください。


1) 「ツール(T)」から「アカウント(A)...」を開きます。

Outlook Expressのメール設定画面(1)


2)「インターネットアカウント」の画面が開きますので、「追加(A)」ボタンを押し、「メール(M)...」を選択してください。

Outlook Expressのメール設定画面(2)


3)「インターネット接続ウィザード」の画面が開きます。
表示名(D)」に「任意のお名前(英数字推奨)」を入力してください。


4)「既存の電子メールアドレスを使用する(A)」のラジオボタンを選択し、「電子メールアドレス(E)」のなかに、「登録完了通知記載の電子メールアドレス」を記入してください。

Outlook Expressのメール設定画面(4)


5)「受信メール(POP3、IMAP、またはHTTP)サーバー(A)」および「受信メール(POP3、IMAP、またはHTTP)サーバー(A)」に、それぞれ「登録完了通知記載のサーバー名」を入力してください。

Outlook Expressのメール設定画面(5)


6)「アカウント名(A)」に「登録完了通知記載のアカウント」、
パスワード(P)」には「登録完了通知記載のパスワード」を入力してください。

Outlook Expressのメール設定画面(6)


7)「完了」ボタンを押ししていただければこれで設定は完了です。


もどる