Sakura VPS Docs

マニュアル

  • コントロールパネル
  • サーバー
  • ネットワーク
  • OSセットアップ情報
  • OS再インストール
  • スタートアップスクリプト
  • 提供終了OSに関する情報

サポート情報

  • よくある質問と回答
    • 技術的な質問
      • さくらのVPS
        • IPアドレスに関するご質問
        • Ubuntuのログイン方法
        • 回線速度
        • SiteGuard Server Edition(WAF)
        • シングルユーザモード(CentOS 7)
        • SSDプランメモリ容量増量手順
        • コンソールの日本語化
        • リソース制限
        • さくらのVPS と for Windows Server のローカル接続手順
        • 追加ストレージ(NFS)
        • 東京リージョンと石狩リージョンのローカル接続手順
        • ArukasからさくらのVPSへの移行手順
        • さくらのVPSで実現する3拠点DR(ディザスタリカバリ)
        • SSH接続の設定変更方法
        • CentOS8 から CentOS Stream8 への移行手順
        • スタートアップスクリプトの作り方
        • スタートアップスクリプトの作り方その2
        • その他
      • for Windows Server
    • セキュリティ事項
    • サポート内容や障害連絡
    • サービス
    • マイクロソフトライセンスに関する質問
    • その他
  • サポートお問合せ

リンク

  • さくらインターネット公式サイト
  • さくらのVPS
  • さくらのVPS for Windows Server
ゲームも楽しめちゃう!さくらのVPS

さくらのVPS お申し込みはこちら

Sakura VPS Docs
  • Docs »
  • よくある質問と回答 »
  • 技術的な質問 »
  • IPアドレスに関するご質問

さくらのVPS お申し込みはこちら

IPアドレスに関するご質問¶

目次

  • さくらのVPSは、IPアドレスを追加できますか?
  • さくらのVPSは、IPアドレスを変更できますか?
  • さくらのVPSでは、IPv6が利用できますか?

さくらのVPSは、IPアドレスを追加できますか?¶

いいえ、IPアドレスを追加することはできません。

さくらのVPSは、IPアドレスを変更できますか?¶

いいえ、IPアドレスを変更することはできません。

さくらのVPSでは、IPv6が利用できますか?¶

はい、IPv6を利用することが可能です。なお、弊社が提供している標準OSであれば設定方法をご用意しておりますのでご参考ください。

  • IPv6有効化手順(CentOS 6)
  • IPv6有効化手順(CentOS 7)
  • IPv6有効化手順(CentOS 8)
  • IPv6有効化手順(Ubuntu 14.04)
  • IPv6有効化手順(Ubuntu 16.04)
  • IPv6有効化手順(Ubuntu 18.04)
  • IPv6有効化手順(for Windows Server)
さくらのVPS お申し込みはこちら

※詳しいお手続きの流れは「お申し込みの流れ」をご確認ください。

Next Previous

© SAKURA internet Inc.

Built with Sphinx using a theme provided by Read the Docs.