Ubuntu 16.04 / Ubuntu 18.04¶
本ページで表示されるキャプチャは すべてUbuntu 16.04のものとなります。バージョンによって画面若干異なりますが、手順は同様です。
設定手順¶
インストーラの起動とキーボードレ イアウトの選択¶
VNCコンソール画面上にUbuntuのOSインストーラ起動画面が表示されます。
一番上の「Install」を選択している状態で、「Enterキー」を押してインストールを開始します。
キーボードレイアウトの選択
ご利用中の環境に合わせたキーボードレイアウトを選択し、「Enterキー」で次のステップへ進みます。
ユーザアカウントとパスワードの設定¶
OSの任意のユーザアカウントとそのパスワードを設定します。
「Full name for the new user:」「Username for your account:」それぞれへ任意のユーザ名を入力します。
「Enterキー」を押し、次に進みます。
作成するパスワードの設定画面が表示されます。前項で作成したアカウントのパスワードを設定します。
※ 入力したパスワードは画面に表示されません。
※ 入力したパスワードを表示するには「Show Password in Clear」にチェックを入れてください。
もう一度設定するパスワードを入力します。2つのパスワードが一致しないときは、入力し直すよう要求されます。
ユーザのホームディレクトリの暗号化を行うかどうかを聞かれます。
「No」を選択し、次に進みます。
※ 暗号化することも可能ですが、マニュアルの掲載は行いません。
パーティションの設定¶
以下の画面が表示された場合、「Yes」を選択した状態で「Enterキー」を押して次に進みます。
「Guided – use entire disk」の項目を選択します。
「Enterキー」を押して次に進みます。
Note
自動でパーティションの設定を行います。
新規インストールとなるため、既存のパーティションを削除し、新しいレイアウト作成を行います。
その他の項目を選択し、新規OSのパーティションを構成することも可能ですが、マニュアルの掲載は行いません。
ディスクの選択画面が表示されます。
1台目のディスク (sda) または (vda) を選択した状態で「Enterキー」を押して次に進みます
Note
512、2Gおよび2012年3月29日以降に申し込まれた1G、4G、8Gではディスクが1台のみ表示されます。
1.5Gおよび2012年3月29日以前に申し込まれた1G、4G、8Gでは (sdb) が表示され、容量はプランにより異なります。
既存のすべてのパーティション(データ)が削除される旨の警告が表示されます。
「Yes」で確認します。
注意
「Yes」を押すとすぐにパーティションの作成とフォーマットが行われます。
OSインストール処理の完了とVPSの自動シャットダウン¶
OSのインストール処理が完了すると、以下のインストール完了画面が表示されます。
「Continue」を選択し、「Enterキー」を押します。
VPSが自動的にシャットダウンします。
OSシャットダウン後、VNC接続も切断されます。インフォメーションを「×」で閉じてください。