ドメインコントロールパネルについて知りたい
対象プラン
さくらのドメイン
gTLDドメイン
汎用JPドメイン
属性型・地域型JPドメイン
ドメインコントロールパネルの役割
ドメインコントロールパネルでは以下の操作が可能です。
- さくらインターネットで契約中のドメインの確認
- さくらインターネットで契約中のドメインのWhois情報の編集
- さくらインターネット指定ネームサーバー(ns1.dns.ne.jp , ns2.dns.ne.jp)内のDNSゾーンの編集・確認
注意事項
- ゾーン情報の各項目の意味や記述内容の詳細はサポート対象外です。
WEBや専門書籍等でお調べください。
- ゾーン情報を変更したことにより発生した障害等について弊社では対応をいたしかねます。十分ご注意の上、設定ください。
- ドメインのゾーン情報を変更すると、情報の反映までに数時間~48時間必要な場合があります。
- TXTレコードに設定可能な文字数は最大255文字までとなります。
ドメインコントロールパネルでゾーン情報を編集するために必要な条件
弊社ドメインコントロールパネルでは、ドメインコントロールパネルの役割で示した操作が可能ですが、弊社ドメインコントロールパネルでDNSゾーン情報の編集を行うためには、以下のいずれかの条件を満たす必要がございます。
さくらインターネットで管理されているドメインである
会員メニュー にログインし、「契約中のドメイン一覧」をお選びください。画面に表示されたドメインがさくらインターネットで管理しているドメインです。
さくらインターネットのネームサーバーサービスを利用しているドメインである
ドメインコントロールパネル にログインし、「ネームサーバーサービス」をお選びください。画面に表示されたドメインがさくらインターネットのネームサーバーサービスを利用しているドメインです。
他社で管理しているドメインはゾーン情報編集には対応しておりません。
ただし、ネームサーバーサービス(オプションサービス)をご利用いただいている場合は、ゾーン編集が可能となります。
※「さくらのVPS」「専用サーバ」「ハウジング」等のサービスをご契約の場合、無料で使えるゾーンがございます。詳細については、ネームサーバー利用申請もご参照ください。
ゾーン編集方法
ドメインコントロールパネルの操作方法については、ドメインのゾーン編集をご確認ください。
各種レコードの概要
| 名称 |
説明 |
| 種別 |
IPアドレス(A) |
ホスト名に対するIPアドレスの情報を意味するレコードタイプ |
| 別名ホスト(CNAME) |
ドメインやホスト名の別名を定義するレコードタイプ |
| メール交換ホスト(MX) |
対象ドメイン宛のメール配送先ホスト名を定義するレコードタイプ |
| ネームサーバー(NS) |
あるゾーンに対して権威を持つネームサーバーを指定するためのレコードタイプ |
| IPv6アドレス(AAAA) |
Aレコードと同じくホスト名に対するIPアドレスを意味しているが、特にIPv6のアドレスを指定する際に使用するレコードタイプ |
| テキスト(TXT) |
ホストの付加情報を自由に定義するレコードタイプ |
| 認証局認証(CAA) |
証明書の発行を許可する認証局を FQDN(ドメイン名を含む)毎に指定することで発行元認証局を限定できます |
| 値 |
登録する種別に応じた値を入力してください |
| DNSチェック |
チェックを入れていただくことで、名前解決可能なホストかをチェックします |
| TTLの指定 |
ドメイン情報のキャッシュを保持する期間を任意の時間に指定できます |
※入力する値が「ホスト名」となっているレコード種別(MX、CNAMEなど)は、値の末尾に「.(ドット)」が必要です。
注意事項
ゾーン情報の各項目の意味や記述内容の詳細はサポート対象外です。
WEBや専門書籍等でお調べください。
ドメインコントロールパネルの役割
ドメインコントロールパネルでは以下の操作が可能です。
- さくらインターネットで契約中のドメインの確認
- さくらインターネットで契約中のドメインのWhois情報の編集
- さくらインターネット指定ネームサーバー(ns1.dns.ne.jp , ns2.dns.ne.jp)内のDNSゾーンの編集・確認
注意事項
- ゾーン情報の各項目の意味や記述内容の詳細はサポート対象外です。
WEBや専門書籍等でお調べください。
- ゾーン情報を変更したことにより発生した障害等について弊社では対応をいたしかねます。十分ご注意の上、設定ください。
- ドメインのゾーン情報を変更すると、情報の反映までに数時間~48時間必要な場合があります。
- TXTレコードに設定可能な文字数は最大255文字までとなります。
ドメインコントロールパネルでゾーン情報を編集するために必要な条件
弊社ドメインコントロールパネルでは、ドメインコントロールパネルの役割で示した操作が可能ですが、弊社ドメインコントロールパネルでDNSゾーン情報の編集を行うためには、以下のいずれかの条件を満たす必要がございます。
さくらインターネットで管理されているドメインである
会員メニュー にログインし、「契約中のドメイン一覧」をお選びください。画面に表示されたドメインがさくらインターネットで管理しているドメインです。
さくらインターネットのネームサーバーサービスを利用しているドメインである
ドメインコントロールパネル にログインし、「ネームサーバーサービス」をお選びください。画面に表示されたドメインがさくらインターネットのネームサーバーサービスを利用しているドメインです。
他社で管理しているドメインはゾーン情報編集には対応しておりません。
ただし、ネームサーバーサービス(オプションサービス)をご利用いただいている場合は、ゾーン編集が可能となります。
※「さくらのVPS」「専用サーバ」「ハウジング」等のサービスをご契約の場合、無料で使えるゾーンがございます。詳細については、ネームサーバー利用申請もご参照ください。
ゾーン編集方法
ドメインコントロールパネルの操作方法については、ドメインのゾーン編集をご確認ください。
各種レコードの概要
| 名称 |
説明 |
| 種別 |
IPアドレス(A) |
ホスト名に対するIPアドレスの情報を意味するレコードタイプ |
| 別名ホスト(CNAME) |
ドメインやホスト名の別名を定義するレコードタイプ |
| メール交換ホスト(MX) |
対象ドメイン宛のメール配送先ホスト名を定義するレコードタイプ |
| ネームサーバー(NS) |
あるゾーンに対して権威を持つネームサーバーを指定するためのレコードタイプ |
| IPv6アドレス(AAAA) |
Aレコードと同じくホスト名に対するIPアドレスを意味しているが、特にIPv6のアドレスを指定する際に使用するレコードタイプ |
| テキスト(TXT) |
ホストの付加情報を自由に定義するレコードタイプ |
| 認証局認証(CAA) |
証明書の発行を許可する認証局を FQDN(ドメイン名を含む)毎に指定することで発行元認証局を限定できます |
| 値 |
登録する種別に応じた値を入力してください |
| DNSチェック |
チェックを入れていただくことで、名前解決可能なホストかをチェックします |
| TTLの指定 |
ドメイン情報のキャッシュを保持する期間を任意の時間に指定できます |
※入力する値が「ホスト名」となっているレコード種別(MX、CNAMEなど)は、値の末尾に「.(ドット)」が必要です。
注意事項
ゾーン情報の各項目の意味や記述内容の詳細はサポート対象外です。
WEBや専門書籍等でお調べください。