さくらインターネットのサーバーと外部サーバーを併用してご利用される場合
このページでは、さくらインターネットのサーバーと外部サーバーを併用してご利用される場合の手順についてご案内しています。
ドメイン管理がさくらインターネットか他社かで作業手順が異なりますので、各手順で詳細をご確認ください。
さくらインターネットでドメイン管理をする場合
- さくらインターネットでドメインを管理している場合、弊社ドメインコントロールパネルよりドメインのゾーン編集が可能となります。
- もし、現在のドメインが他社管理ドメインの場合は、ドメインをさくらインターネットに移管いただき、さくらインターネットのDNSでゾーン編集を行える状態としていただく必要がございます。
- ドメインの管理会社を他社にしたままとする場合は、こちらをご参照ください。
ドメインをさくらインターネットに移管する
共通作業
下記のマニュアルを参照し、ドメインをさくらインターネットに移管してください。
他社管理のドメインは弊社のドメインコントロールパネルでゾーン編集が出来ません。
弊社のドメインコントロールパネルでゾーン編集が出来るのは「さくらインターネット管理ドメイン」だけとなります。そのため、設定をお考えのドメインが「他社管理ドメイン」の場合は移管が必要となります。
設定をお考えのドメインが「さくらインターネット管理ドメイン」の場合は、STEP2 にお進みください。
ゾーン情報を編集する
Webサイト:外部サーバ、メール:さくらインターネット の場合
会員メニューのドメインコントロールパネルより、ゾーン編集画面へと進み、「Aレコード」を外部サーバーの値に、「MXレコード」の値をご利用サーバーの初期ドメインに変更してください。
※ Aレコードは他社サーバのIPアドレスとなります
※ MXレコードの入力例:sample.com IN MX 10 sample.sakura.ne.jp.
※ ご希望のドメインが [ sample.com ] 、初期ドメインが [ sample.sakura.ne.jp ] の場合
※ MXレコード設定時、末尾の.(ドット)は必須です
Web(Aレコード) | メール(MXレコード) | |
---|---|---|
さくらのレンタルサーバー | ○ | |
他社サーバー | ○ |
Webサイト:さくらインターネット、メール:外部サーバ の場合
会員メニューのドメインコントロールパネルより、ゾーン編集画面へと進み、「MXレコード」を外部サーバーの値に変更してください。
※ MXレコードの登録時、末尾に.(ドット)が必要です
Web(Aレコード) | メール(MXレコード) | |
---|---|---|
さくらのレンタルサーバー | ○ | |
他社サーバー | ○ |
作業前に外部サーバーのサービス提供元に連絡をし、設定する「Aレコード(IPアドレス)」もしくは「MXレコード」をご確認ください。
移管したドメインの登録とネームサーバーの変更
共通作業
下記のマニュアルに従い、コントロールパネルより移管したドメインの設定と、ネームサーバー情報の変更をお願いいたします。
注意事項
- 先にネームサーバー情報を変更しますと、Webサイトが閲覧不可になりますので、設定の最後に行なうようにしてください。
- ドメインのゾーン情報を変更すると、情報の反映までに数時間~48時間必要な場合があります。
- ゾーン情報の各項目の意味や記述内容の詳細はサポート対象外です。
WEBや専門書籍等でお調べください。 - ゾーン情報を変更したことにより発生した障害等について
弊社では対応をいたしかねます。
十分ご注意の上、設定ください。
他社でドメイン管理をする場合
- 弊社のドメインコントロールパネルでゾーン編集が出来るのは「さくらインターネット管理ドメイン」のみとなります。
- そのため、設定をお考えのドメインが「他社管理ドメイン」の場合は、他社システムにてドメインのゾーン情報を変更していただくか、もしくは、ドメインの移管が必要となります。
- ドメインの管理会社を弊社へ移管する場合は、こちらをご参考ください。
ネームサーバーを変更する
共通作業
ネームサーバーを変更すると、Aレコード、MXレコードの参照先がネームサーバーと同じサーバーに変更されます。
そのため、ネームサーバー変更後、Aレコード、MXレコードそれぞれを利用ご希望のサーバーを参照するよう、設定変更いただく必要がございます。
ご契約されているサーバ、またはドメインの管理元にゾーン編集が可能かをご確認ください。
Aレコードを利用ご希望のサーバーに変更する
Webサイト:外部サーバ、メール:さくらインターネット の場合
Aレコードを変更すると、MXレコードの値が独自ドメインになっている場合、Aレコードと同じサーバーが参照先に変更されてしまいますので、
お客様にてさくらのレンタルサーバーでご利用できるよう、設定変更いただく必要がございます。
作業前に外部サーバーのサービス提供元に連絡をし、設定するAレコード(IPアドレス)をご確認ください。
Webサイト:さくらインターネット、メール:外部サーバ の場合
コントロールパネルよりご契約いただいている弊社サーバのIPアドレスがご確認いただけますので、その値に設定を変更ください。
コントロールパネルでの確認方法は、下記のマニュアルページを参照ください。
MXレコードを利用ご希望のサーバーに変更する
Webサイト:外部サーバ、メール:さくらインターネット の場合
さくらインターネットのレンタルサーバーを参照できるよう、MXレコードの値をご利用サーバーの「初期ドメイン」に変更してください。
変更内容 | (ご希望のドメイン) IN MX 10 (初期ドメイン). |
---|---|
入力例 | sample.com IN MX 10 sample.sakura.ne.jp. |
※ ご希望のドメインが [ sample.com ] の想定
※ 初期ドメインが [ sample.sakura.ne.jp ] の場合
※ 末尾の.(ドット)は必須です
Webサイト:さくらインターネット、メール:外部サーバ の場合
MXレコードの値をご希望のメールサーバーに設定変更いただく必要がございます。
作業前に外部サーバーのサービス提供元に連絡をし、設定するMXレコードをご確認ください。
注意事項
- 他社DNSでのゾーンの記述方法についてはサポート対象外となりますため、詳細はネームサーバー管理元にご確認ください
- ネームサーバー情報変更後は、変更したネームサーバー情報が反映するまで数時間~48時間程度かかることがございます。