よくある質問集(契約手続・料金・支払い)
Web改ざん検知サービス
「Web改ざん検知サービス」の契約手続・料金・支払いに関する、よくあるお問い合わせについて説明しています。
改ざん検知サービス契約後に、URLが「https://~」になりました。解析結果に影響は出ますか?
http://~の解析開始URLからhttps://~のURLにリダイレクトする場合、解析結果には影響ありません。
ただし、30x系リダイレクト以外の方法の場合、クロールできない可能性がございます。
その場合には、以下ページより、https://~のURLで解析開始URLの変更申請をお願いいたします。
支払方法を教えてください。
「銀行振込」「請求書払い」の2種類です。
利用開始後以降のお支払いは「クレジットカード払い」「自動口座振替」もご利用可能です。
支払方法の変更は、会員メニューでおこなってください。
料金の支払いを忘れた場合、サービスを継続利用できますか?
支払期限までにご入金の確認ができない場合、請求月の翌月第2営業日に再請求のご案内をいたします。
請求月の翌月末までにご入金が確認できなければ、サービスは廃止となり、ご利用いただけません。