【新規提供終了サービス:バーチャルドメイン】Mail for Macintosh
本マニュアルは『バーチャルドメイン』サービスに関するマニュアルです。
バーチャルドメインで作成したメールアドレスは、各種メールソフトでも送受信することができます。
ここでは、Macintosh OS X版 Mail(バージョン1.2.5(v.552))の設定方法を解説しています。
前提条件・設定例
前提条件
- ソフトウェア本体に関するお問い合わせやソフトウェアの不具合に関するお問い合わせは、
ソフトウェア付属の解説書やヘルプ等をご確認の上、ソフトウェアの製造元にお問い合わせください。 - サーバへの接続に用いるソフトウェアは、配布元が提供する最新安定版であることをご確認ください。
- メールソフトの設定をする前にメールアドレスを作成する必要があります。
設定例
- 利用サービス:さくらのレンタルサーバ スタンダード
- 初期ドメイン:example.sakura.ne.jp
- メールアドレス:mail@example.sakura.ne.jp
- アカウントの種類:POP
※ 上記は本マニュアル中での例です。お客様が設定される際は、お客様の情報に置き換えてご確認ください。
新しく設定する
Mailを起動
Mailを起動します。
Mailの環境設定
『 Mail 』から『 環境設定 』をクリックします。
「 アカウント 」画面の右側にある『 アカウント追加 』をクリックします。
『 アカウント情報 』タブを選択し、以下の項目を設定します。
アカウントの種類 | POP |
---|---|
説明 | 任意の文字列
|
メールアドレス | 「 メール設定画面 」で設定したメールアドレス |
氏名 | 任意の文字列
|
受信用メールサーバ | www.お客様のドメイン名 |
ユーザ名 | メールボックス名.お客様のドメイン名 |
パスワード | 「 メール設定画面 」で設定したパスワード |
送信メールサーバ | 「 サーバを追加… 」を選択 |
「送信メールサーバ」欄で『 サーバを追加… 』を選択すると、
「 SMTPサーバのオプション 」の画面が表示されます。
以下の項目を入力して『 OK 』をクリックします。
送信メールサーバ | www.お客様のドメイン名 |
---|