メールアドレスと各種パスワードに設定可能な文字列
このマニュアルでは、
「メールアドレスで設定可能な文字列」と「各種パスワードに設定可能な文字列」について
ご案内しています。
メールアドレス(ユーザ名)で設定可能な文字列
- 「半角英数字」「記号」を使用し、32文字以内で作成してください。
- アルファベットの大文字と小文字は区別されません。
メールアドレスの先頭には「記号」を使用できません。 - 使用可能な「記号」は以下のとおりです。
記号 . (ドット)
- (ハイフン)
_ (アンダースコア)
各種パスワードに設定可能な文字列
対象のパスワード
- 会員メニューパスワード
- サーバパスワード
- メールパスワード
- データベースパスワード(一部記号)
- ユーザパスワード
※ビジネス/ビジネスプロ/マネージドサーバに限る
利用可能な文字列
- 8文字以上32文字以内 で作成してください。
- 英文字 ( 大文字、小文字 )、数字、記号の内、2種類以上の複合で作成してください。
- アルファベットの大文字と小文字は区別されます。
- 各種記号の読み方についてはJIS規格(X0201)を引用しております。
利用可能な文字列の一覧表
- ※ データベース ( phpMyAdmin ) で使用できる記号は 「 - (ハイフン、負記号)、 _ (アンダーライン)」のみ利用可能です。
英文字 | abcdefghijklmnopqrstuvwxyz ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ ※ 大文字、小文字は区別されます |
|||
---|---|---|---|---|
数字 | 0123456789 | |||
記号 | !
[感嘆符] |
" [ダブルクォート] |
#
[番号記号] |
$
[ドル記号] |
%
[パーセント] |
&
[アンパサンド] |
‘
[アポストロフィ] |
(
[左小かっこ] |
|
)
[右小かっこ] |
*
[アステリスク] |
+
[正符号] |
,
[コンマ、セディユ] |
|
-
[ハイフン、負記号] |
.
[ピリオド] |
/
[斜線] |
:
[コロン] |
|
;
[セミコロン] |
<
[不等号(より小)] |
=
[等号] |
>
[不等号(より大)] |
|
?
[疑問符] |
@
[単価記号] |
[
[左大かっこ] |
\
[円記号] |
|
]
[右大かっこ] |
^
[アクサンシルコンフレックス] |
_
[アンダーライン] |
`
[アクサングラーブ] |
|
{
[左中かっこ] |
|
[縦線] |
}
[右中かっこ] |
~
[チルダ] |
設定できないパスワードの例
- PassWord (英文字のみ)
- 066265 (数字のみ、文字数不足)
パスワードの作成と管理ついて
パスワードをより強固にするためには、以下のような作成方法や管理方法をおすすめします。
- 英文字(大文字、小文字)、数字、記号の内、2種類以上の複合でパスワードを作成する。
- 長い文字列のパスワード(最低でも8文字以上)を作成する。
- 第三者に推測されにくい文字列を使う。
(名前、企業名、生年月日など容易に推測される単語を利用しない。) - 単語や意味のある文字列を利用しない。
- 複数のシステムで同じパスワードを利用しない。