さくらの専用サーバ リージョン/ゾーン
特長
バックアップ、DR(ディザスタリカバリ)対策にも利用可能
リージョンはもちろんゾーン(※)についてもぞれぞれ異なるネットワーク環境で運用されているため、サーバが収容されているネットワーク機器やラックなどは完全に分離されています。
耐障害性の向上のために、異なるリージョンに複数のサーバを用意いただくことで、万が一のアクシデントや災害発生時に備えたバックアップ用途などの運用も可能です。
※ 「さくらの専用サーバ」新モデルは石狩リージョンでは第2ゾーンのみのご提供となります。
コントロールパネルで異なるリージョン・ゾーンのサーバも一括管理可能
さくらの専用サーバコントロールパネル上にて、ご利用いただいているサーバすべてを一括管理できます。
リージョンを分けることによって、サーバ管理が煩雑になることはありません。
サービス仕様について
リージョン選択方法
・サービスお申込み時に、リージョン選択を行うことが可能です。
※ ご利用中のサーバのリージョンおよびゾーン変更を行うことは出来ません。
ネットワーク仕様
・異なるネットワーク環境になるため、リージョン・ゾーンを跨ぐネットワークオプションサービスは一部サービス仕様に制限があります。
・ハイブリッド接続サービスをご利用いただくことで、異なるゾーンの間のローカル接続が可能です。
・専用グローバルネットワークは、リージョン・ゾーンを越えてご利用いただけません。
※ リージョン・ゾーンごとにご契約いただく必要がございます。
注意事項
- FAQをご確認ください。
ゾーンについてのFAQ一覧