[更新: 2017年07月06日]
パブリックアーカイブ機能で弊社側で公開しているパブリックスタートアップスクリプトについての説明です。
パブリックスクリプトの一覧はGithubに公開しております。
バグや問題がありましたらGitHubのリポジトリ上でPull Requestをお送りください。
※頂いた変更は必ずマージされるわけではありませんので、ご留意ください。
さくらのクラウド スタートアップスクリプト
https://github.com/sakura-internet/cloud-startupscripts
その他
パブリックスクリプトのソースコード確認方法
上記Githubだけでなく、クラウドのコントロールパネル状からも確認を行うことが出来ます。
パブリックスタートアップスクリプトの具体的な内容については、以下の手順で確認が可能です。
1. 設定画面の表示
2. パブリックスクリプト一覧画面の表示
左側に表示されるサイドメニューより「スクリプト」をクリックします。スタートアップスクリプト管理画面が表示されるので、リスト画面上部の「パブリック」タブをクリックします。
3. 詳細画面の表示
リストの任意のスクリプトをダブルクリックすると詳細情報とともにスクリプトのソースコードを確認することができます。
スクリプトのコピー
コピー機能を使用することで、パブリックスクリプトを元にした独自のスクリプトの作成を容易に行うことができます。
※お客様で作成済みのプライベートスクリプトをコピー元とすることも可能です
1. コピー対象のスクリプトの詳細画面の表示
リスト画面よりコピー対象のスクリプトをダブルクリックし、詳細画面を表示します。右上に「コピー」ボタンが表示されるので、これをクリックします。
2. コピーを元にスクリプトを編集
新規作成時と同様の画面が表示されるので「名前」欄と「内容」欄を編集し、「作成」ボタンをクリックするとプライベートスクリプトとして追加されます。