[更新:2017-05-01]
さくらのクラウドのソフトウェアサービス「さくらのセールスアナリシス powered by アストロ数理ホールディングス」に関する説明ページです。
概要
さくらのセールスアナリシスはレジやPOSシステムから発生する売上情報をオンメモリデータベースで高速に分析するBI(ビジネスインテリジェンス)サービスです。
特徴
高速な分析エンジン
1億レコードを約1秒で解析処理する実績をもつ分析基盤「Core Saver®」を採用し、これまで何時間もかけていた分析処理時間を削減し、経営戦略や新たな販促施策の検討など、業績向上のための業務に時間を充てることができます。
店舗別・商品別の販売実績や、顧客層別の販売実績など重要な販売戦略の決定に必要なデータのレポーティングができます。
アプリケーションのインストール不要
特別なソフトウェアをお使いのPCに個別にインストールを行う必要がなく、ウェブブラウザから所定のURLにアクセスするだけで手軽にご利用できます。
※推奨ブラウザは Google Chromeとなります。
シンプルかつ安価な料金体系
さくらのセールスアナリシスは同時接続数や利用者毎での課金は採用しておりません。同時接続数の制限はなく、誰もがさくらのセールスアナリシスにアクセスしデータの分析を実行できます。
分析できるデータ量に応じたご請求という分かりやすい料金体系を採用しています。
レコードとは
さくらのセールスアナリシスの処理単位である1レコードとは、レシート明細の1行分となります。
1000万レコードプランにおけるデータ分析可能範囲は1000万レシート明細行に相当します。
※1000万レコードプランの場合、店舗マスタや商品マスタの件数、レシートの発行数も上記1000万レコードの中に含まれるため、取り扱う店舗数や品目数、レシートの発行数によってデータ分析のために登録可能な明細数は変化いたします。
ご利用例:10店舗展開の飲食チェーン店の場合
1,000万レコードプランでは、1店舗あたりの月間売上が1,700万規模、10店舗展開の飲食チェーン店で約3年分の売上データを分析可能です。
■想定条件
・10店舗展開の居酒屋チェーン店
・1店舗あたりの1ヶ月売り上げ1,728万
・メニュー数 150品
・平均客単価 4800円
・平均客数 3,600人(月間)/120人(1日)
・平均客組数 1,200組(月間)/40組(1日)
・平均来店組人数 3人 × 1人あたりの平均注文数 6品 = 組数ごとの平均注文数18品
1日に1店舗あたり40枚のレシートと720明細の合計760レコード分がさくらのセールスアナリシスに取り込まれます。10店舗の場合1日あたり、7,600レコードが登録される計算となります。
1,000万レコードプランをご利用の場合には約1,300日分=約3年分もの長期間/大量のデータを蓄積し高速に分析をすることが可能です。
データ分析の活用例
さくらのセールスアナリシスに取り込んだデータはウェブブラウザの画面上から非常に手軽かつ高速に分析を実行することが可能です。
プリセットされた分析条件だけでなく、お客様が独自に設定した分析条件を保存し繰り返し実行すことが出来ます。
・クロス集計
1つの分析に対して、異なる2つの条件軸を設ける集計方法です。
例:「先月の売上」を「日単位」「全国の支店単位」で集計
・トレンド分析
曜日や日付などの時系列変化からデータの傾向を分析する手法です。
例:「商品別」の「3ヶ月間(1シーズン)の日別売上」を集計し、
その推移や前年数値との比較を行い、トレンドを検証
提供プラン
1,000万レコードプラン | ||
---|---|---|
3,000万レコードプラン | ||
5,000万レコードプラン | ||
7,000万レコードプラン | ||
1億レコードプラン |
本サービスは月額料金でのみの提供となります。
ご利用手順
さくらのセールスアナリシスをご利用の際にはさくらインターネットの会員IDのご登録、及びさくらのクラウドのアカウント登録が事前に必要となります。
さくらのクラウドご利用の手続きにつきましてはさくらのクラウドお申し込みフローをご確認ください。
新規登録
1:追加ボタンをクリックする
2:ホスト名や管理のための項目を入力する
プラン | ご契約頂くプランを選択できます ※リリース当初は1,000万レコードプランのみを選択することが出来ます |
---|---|
ホスト名 | さくらのセールスアナリシス個別のURLを発行するための任意の文字列となります。 ※英字(小文字), 数字, 一部記号(-.), 8~16文字 |
名前 | 一覧画面上で管理するための契約名称を入力します |
説明 | 管理する上で判断するための任意の説明文を入力できます |
タグ | 複数の契約の管理を行う上で任意のタグを設定することが出来ます |
アイコン | 任意のアイコンを設定できます アイコンの登録はコントロールパネル右上の設定の項目からアイコンを選択ください。 |
3:さくらのセールスアナリシス約款及びソフトウェア利用ライセンス規約のご確認
さくらのセールスアナリシスサービス約款及び、さくらのセールスアナリシスライセンス約款をご確認の上、同意するのチェックボックスにチェックをおねがいします。
作成ボタン押下後に実際にさくらのセールスアナリシスの契約が作成が開始されます。
4:サービスのご契約完了後、一覧画面に表示されるURLをクリックしセールスアナリシスのご利用画面へ遷移する
作成ボタン押下後、一覧画面で有効状態が利用可能となりましたら、実際にさくらのセールスアナリシスをご利用できます。
※作成からお客様の入力したホスト名に対してアクセス出来るようになりまで数分程度のお時間がかかる場合がございます。
契約毎に専用のURLが発行され、表示されているURLをクリック頂くこと、さくらのセールスアナリシスのログイン画面へ移動します。
初回ログイン時のユーザアカウント及びパスワードは、お客様の設定されたホスト名となります。
例:ホスト名にsakura-internetを入力された場合
初回ログイン時のユーザアカウント/パスワードはともに sakura-internet/sakura-internet となります。
初回ログイン後、パスワードの変更画面が表示されますので画面の指示に従い任意のパスワードの変更をお願い致します。
ツールのご利用について
サービスご契約後のログインの方法を含めて、データの投入方法や分析用マスター整備の手順、実際の分析の方法等のご利用手引につきましてはアストロ数理ホールディングスのさくらのセールスアナリシス利用手順のページをご参照ください。
ご契約削除
1:削除対象の契約を選択し、削除ボタンを押下する
削除対象の契約を選択し、削除ボタンを押下します。
削除に関する確認画面が表示されますので、お間違いがないことを確認の上削除の実行をお願い致します。
※解約後のデータの復旧は行うことは出来ません。ご契約の削除前にお客様においてデータのバックアップをお願い致します。
導入/ご利用に関するお問合わせ
導入、ご利用に関するご相談/お問合わせにつきましては下記フォームよりお問合わせお願いたします
※フォームに記載の内容につきまして、さくらインターネットまたはアストロ数理ホールディングスよりお客様へご連絡差し上げます。
※導入支援に関するお問合わせにつきましては上記お問合わせフォームよりご連絡をお願い致します(別途御見積となります)
注意事項
・ECサービスやPOSシステムからさくらのセールスアナリシスへ取り込むためのデータは規定のフォーマットに従いお客様にてご準備頂く必要がございます。データのフォーマットにつきましてはアストロ数理ホールディングスの説明ページをご確認ください。
・個々の契約に割当てることの出来るホスト名につきましては全てのお客様で一意のユニークな物となります。一度割り当てられたホスト名につきましては解約後も割当を行うことは出来ません。
・API連携の機能は今後の機能アップデートにより提供を予定しております。
アストロ数理ホールディングスについて
さくらのセールスアナリシスの基盤となる分析エンジンには、アストロ数理ホールディングスが開発した純国産のオンメモリーデータベースシステム「Core Saver®」を採用しています。「Core Saver®」は、大量データの高速処理が求められる証券取引所や大手アパレルチェーンなど、25年以上に渡り幅広い業態への導入実績があります。本サービスは、「Core Saver®」を基盤に売上分析に特化した分析エンジンです。
詳細につきましてはアストロ数理ホールディングスのウェブサイトをご確認ください