http://tanaka.sakura.ad.jp ソウルから上海へ - さくらインターネット創業日記

ソウルから上海へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

ソウル出張の日程も無事終え、今回一緒に廻っている技術部長と共に、上海の浦東(プドン)へと参りました。
今回は、アシアナエアラインにしたのですが、搭乗後すぐにウェルカムドリンクを出されたのには驚きました。実は今までJALかANAだったのですが、どちらとも出されることは無く、その話をしていると「普通は出ますよ」とのことで、普通がどこにあるのかはさておき、びっくりしたしだいです。
まぁ、機内食は可も無く不可も無く、とりたてておいしいものではなかったのですが、おなかもすいていたことがあり、全て食べました。

浦東には現地法人の副総経理(副社長)が迎えに来てくれており、そのままホテルへ送ってもらうことに。1ヶ月ぶりの上海ですが、その発展の具合に驚かされます。
先日うかがったときには汚らしい工事現場であった箇所も、きれいに仕上げられてたり、その気になれば仕事が速いのに、元来いい加減なので工事中はとてつもなく汚らしく、噂に違うことの無い様子を目の当たりにしてしまいました。

夜は、副総経理に四川料理をご馳走してもらい、腹いっぱいになりました。以前から、「四川料理を食べに行きましょう」と誘われていたので、じゃあ今日行こうということになったものです。
ただ、とてつもなく辛いのにはびっくりさせられます。韓国のは辛いけどおいしくいただけるわけですが、本場の四川はスパイスもかなりのもので、戦いのようでした。でも、個人的にはおいしく頂いたつもりでしたが・・。

↓左 搭乗 / 右 私たちの乗った飛行機
2004_se_sh-1.JPG2004_se_sh-2.JPG

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/148

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2004年12月12日 21:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「明洞」です。

次のブログ記事は「上海」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04