http://tanaka.sakura.ad.jp データセンター - さくらインターネット創業日記

データセンター

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、うちの会社の部長連中と、4/1に大阪に設置した新データセンターを見学に行きました。

今回のデータセンターは、NTT西日本の新築した堂島のデータセンターを1フロア丸ごと借り切ったもので、300ラック以上が収容可能であり、うちの会社としては過去最大のものになります。
冗長化された蓄電池設備にガスタービン発電機、また60Aまで可能なラック配線は、今後のサーバの高消費電力化にも耐えうるものでしょう。

といいつつ、以前からデータセンターを設置するたびに、「空調」「電源」「ラックの大きさ」に余裕を持ってきたのに裏切られつづけた状況を考えると、なかなかに難しいところです。

ちなみに、この新データセンター。
ラックを大型化させており、高さが2200mm、幅が700mm、奥行きが1000mmと、これまでに無い大きさになっています。
これで、10万円台、ぜひどうですか。;-)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/22

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2004年4月20日 22:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「役員会」です。

次のブログ記事は「ラック」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04