HOMEPAGE | 新着情報 | サービス | お問い合せ

さくらポスト

さくらポスト(電子メールアカウントサービス)は、以下の要領でご利用ください。

POP3/SMTP
サーバー名
po.sakura.ne.jp
ポストの名前
(アカウント)
登録メールをご覧くださいユーザ名となっているソフトもあります
パスワード 登録メールをご覧ください
メールアドレス アカウント名@po.sakura.ne.jp
  もしくは
アカウント名@postpet.sakuramail.com
どちらでも利用可能です。
電子メールソフトウェアなどで取り込み後のメールはサーバーへ残さないように設定してください。 (サーバーに残ったメールが大量になりますと5Mバイトの容量制限にひっかかり、メールを読み出せなくなります)


パスワードの変更

TELNETで po.sakura.ne.jp へ接続しますとパスワードの変更ができます。
(シェルではなくパスワード変更プログラムが動作します)

FreeBSD (po.sakura.ne.jp) (ttyp0)
login: ユーザー名	←アカウント名を入力
Password: パスワード	←パスワードを入力(表示されません)
Copyright (c) 1980, 1983, 1986, 1988, 1990, 1991, 1993, 1994
        The Regents of the University of California.  All rights reserved.
FreeBSD 2.2.6-RELEASE (PO) #1: Thu Jul 30 11:47:33 JST 1998
Welcome to FreeBSD!
Changing local password for username.
Old password: 古いパスワード		←現在のパスワードを入力(表示されません)
New password: 新しいパスワード		←変更するパスワードを入力(表示されません)
Retype new password: 新しいパスワード	←確認のためもう一度
passwd: updating the database...
passwd: done
TELNETソフトウェアの操作につきましては、各ソフトウェアの説明書などをご参照ください。

TELNET接続


電子メールソフトウェアの設定例

 この例は、アカウント名 hogehoge の場合です。

 POP,SMTPサーバーには po.sakura.ne.jp を、 ユーザー名として hogehoge と指定します。
(EudoraやPostPetなど一部のメールソフトで言うPOPアカウントは hogehoge@po.sakura.ne.jp となります)

 読み込み後のメールはサーバーに残さないようにしてください。



Copyright (C) 1996-1998, SAKURA Internet secretariat. All rights reserved.
著作権について