ファイルマネージャーについて

対象サービス:ライト、スタンダート、プレミアム、ビジネス、ビジネスプロ、マネージド

サーバコントロールパネルから利用できるファイルマネージャーは、ファイル転送ソフトを別途ご用意いただくことなく、ファイルのアップロードやダウンロードなどを行なうことができます。

前提条件・設定例

前提条件

  • ファイルマネージャーでは、/home/アカウント名/www より上位階層にはアクセスできません。
  • 一度削除したフォルダやファイルを元に戻すことはできません。
  • フォルダを削除すると、同時にフォルダの中に保存されていたファイルなども一斉に削除されます。
  • アップロードできる1ファイルあたりの最大容量は5MBとなります。
  • サーバ内に同じファイル名が存在する場合、アップロードする事ができません。

設定例

  • 利用サービス:さくらのレンタルサーバ スタンダード
  • 作成するフォルダ名:test
  • 複製するフォルダ名:test_copy

※ 上記は本マニュアル中での例です。お客さまが設定される際は、お客さまの情報に置き換えてご確認ください。

ページの先頭へ

新しいフォルダを作成する

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3新しいフォルダの作成

1画面左のフォルダツリーから、新しいフォルダを格納したい場所をクリックします。

ファイルマネージャー

2上部メニューの『 表示アドレスの操作 』をクリックし、『 フォルダ作成 』を選択します。

ファイルマネージャー

3フォルダ名の入力画面が表示されます。

ファイルマネージャー

4希望のフォルダ名を入力し、『 OK 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

5新しいフォルダが作成され、フォルダツリーに表示されます。

ファイルマネージャー

ページの先頭へ

ファイルをサーバへアップロードする

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3ファイルのアップロード

1画面左のフォルダツリーから、ファイルをアップロードしたいフォルダをクリックします。

ファイルマネージャー

2上部メニューの『 アップロード 』をクリックします。

ファイルマネージャー

3アップロード画面が表示されます。『 ファイルを追加 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

4ファイルの選択画面が表示されます。アップロードしたいファイルを選択し、『 開く 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

参考情報

Ctrlキーを押しながらファイルを選択することで、複数のファイルを選択することができます。

注意事項
  • アップロードできる1ファイルあたりの最大容量は5MBとなります。

5アップロード画面に選択したファイルが表示されます。
ファイルの更新(同名のファイルが存在する場合、上書き)を行う時は、『上書き』にチェックを入れ
『 アップロード開始 』ボタンを押します。
※ ここでは『上書き』のチェックを入れたとしてご説明いたします。

ファイルマネージャー

6確認画面が表示されますので、問題がなければ『はい』を、キャンセルする場合は『いいえ』をクリックします。

7アップロードが完了しますと、「状態」の表示が『完了』に変わります。
ウィンドウ右下の『閉じる』をクリックし、ファイルがアップロードされたことを確認してください。

ページの先頭へ

指定の名前でファイル・フォルダをコピーする

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3指定の名前でのファイル・フォルダコピー

1コピーしたいファイル、もしくはフォルダをクリックします。

ファイルマネージャー

2上部メニューの『 整理 』をクリックし、『 指定の名前で複製 』を選択します。

ファイルマネージャー

参考情報

ファイル、もしくはフォルダを右クリックし、表示されるメニューから『 指定の名前で複製 』を選択することでも、同様の操作が行えます。

ファイルマネージャー

3名前の入力画面が表示されます。新しい名前を入力し、『 OK 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

4同じ階層に、指定した名前でファイル、もしくはフォルダがコピーされます。

ファイルマネージャー

ページの先頭へ

指定の場所にファイル・フォルダをコピーする

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3指定の場所へのファイル・フォルダコピー

1コピーしたいファイル、もしくはフォルダをクリックします。

ファイルマネージャー

2上部メニューの『 整理 』をクリックし、『 指定の場所に複製 』を選択します。

ファイルマネージャー

参考情報

ファイル、もしくはフォルダを右クリックし、表示されるメニューから『 指定の場所に複製 』を選択することでも、同様の操作が行えます。

ファイルマネージャー

3フォルダ選択画面が表示されます。コピー先のフォルダを選択し、『 OK 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

4指定した場所に、ファイル、もしくはフォルダがコピーされます。

ファイルマネージャー

ページの先頭へ

ファイル・フォルダを削除する

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3ファイル・フォルダの削除

1削除したいファイル、もしくはフォルダをクリックします。

ファイルマネージャー

2上部メニューの『 操作 』をクリックし、『 削除 』を選択します。

ファイルマネージャー

参考情報

ファイル、もしくはフォルダを右クリックし、表示されるメニューから『 削除 』を選択することでも、同様の操作が行えます。

ファイルマネージャー

3確認画面が表示されます。問題なければ、『 OK 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

注意事項
  • 一度削除したファイルやフォルダは、元に戻すことはできません。
  • フォルダを削除すると、そのフォルダに含まれていたすべてのファイルやフォルダも一斉に削除されます。

4ファイル、もしくはフォルダが削除されます。

ページの先頭へ

ファイル・フォルダを移動する

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3ファイル・フォルダの移動

1移動させたいファイル、もしくはフォルダをクリックします。

ファイルマネージャー

2上部メニューの『 整理 』をクリックし、『 指定の場所に移動 』を選択します。

ファイルマネージャー

参考情報

ファイル、もしくはフォルダを右クリックし、表示されるメニューから『 指定の場所に移動 』を選択することでも、同様の操作が行えます。

ファイルマネージャー

3フォルダ選択画面が表示されます。移動先のフォルダを選択し、『 OK 』ボタンをクリックします。

ファイルマネージャー

4指定した場所に、ファイル、もしくはフォルダが移動されます。

ページの先頭へ

ファイル・フォルダをダウンロードする

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3ファイル・フォルダのダウンロード

1ダウンロードしたいファイル、もしくはフォルダをクリックします。

ファイルマネージャー

参考情報

Ctrlキーを押しながらファイルを選択することで、複数のファイルを選択することができます。

ファイルマネージャー

2上部メニューの『 ダウンロード 』をクリックします。

ファイルマネージャー

参考情報

ファイル、もしくはフォルダを右クリックし、表示されるメニューから『 ダウンロード 』を選択することでも、同様の操作が行えます。

ファイルマネージャー

3ダウンロード画面が表示されます。圧縮形式を指定し、『 開始 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

4ファイルの保存画面が表示されます。『 保存 』ボタンを押します。

5保存先の選択画面が表示されます。保存先を指定し、『 保存 』ボタンを押します。

ファイルマネージャー

6指定した場所に、圧縮された形式で保存されます。

ページの先頭へ

ファイルを編集する

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3ファイルの編集

1内容を編集したファイルを選択します。

ファイルマネージャー

2選択後、上部の 操作 から『 編集 』をクリックします。

ファイルマネージャー

3ファイルの編集画面が表示されます。
編集後、『 保存 』をクリックします。

※ html言語等の記述内容や記述方法に関しましては、お客様にてお調べいただけますようお願いいたします。

ファイルマネージャー

3編集した内容が反映します。

ページの先頭へ

パーミッション(属性)変更

STEP 1サーバコントロールパネルログイン

1サーバコントロールパネルへログインします。

サーバコントロールパネル

STEP 2ファイルマネージャーログイン

1ファイルマネージャー 』をクリックします。

サーバコントロールパネル

2ファイルマネージャーの画面が表示されます。

ファイルマネージャー

STEP 3ファイルの編集

1内容を編集したファイルを選択します。

ファイルマネージャー

2選択後、上部の 操作 から『 プロパティ 』をクリックします。

3ファイルのプロパティが表示されます。
編集後、『 OK 』をクリックします。

3編集した内容が反映します。

レンタルサーバ
ログイン

レンタルサーバの
メンテナンス・障害情報

現在 0 件の報告があります

お問い合わせはこちら

さくらのナレッジ