ドメインを設定しよう!

サーバにドメインを設定して、自分だけのメールアドレスやホームページアドレスを作成しましょう。

利用できるドメインの種類

無料で利用できるドメイン

ドメインの設定

さくらのサブドメインの設定

さくらインターネットが保有している60種類以上のドメインを利用して、作成したサブドメインをサーバに設定します。

  1. サーバコントロールパネルにログインし、「ドメイン設定」をクリックします。 ※サーバコントロールパネルへのログイン方法はこちら

  2. 「新しいドメインの追加」をクリックします。

  3. 「さくらインターネットの60種類のサブドメインを使う」の入力フォームに、希望の文字列を入力後、プルダウンメニューからドメインを選択し、「送信する」をクリックします。

  4. 「送信する」をクリックします。

  5. 以下の画面が表示されれば、「さくらのサブドメインの設定」の完了です。

    ※ドメインの設定が反映されるまでに数時間~48時間程度掛かります。

さくらインターネット管理の独自ドメインの設定

さくらインターネットで管理している独自ドメインをサーバに設定します。
gTLDドメイン・汎用JPドメインと属性型・地域型JPドメインで、設定方法が異なります。 ※独自ドメインの登録申請はこちら

  • gTLDドメイン/汎用ドメインの設定
  • 属性型JPドメインの設定

gTLDドメイン/汎用ドメインの設定

属性型・地域型JPドメインの設定

他社管理の独自ドメインの設定

他社で管理している独自ドメインをサーバに設定します。 ※他社管理の独自ドメインをさくらインターネットに移管する方法はこちら

  1. サーバコントロールパネルにログインし、「ドメイン設定」をクリックします。 サーバコントロールパネルへのログイン方法はこちら

  2. 「新しいドメインの追加」をクリックします。

  3. 「5. 他社で取得したドメインを移管せずに使う・属性型JPドメインを使う(さくら管理も含む)」の「ドメインの追加へ進む」をクリックします。

  4. 「他社で取得した独自ドメインの追加・属性型JPドメインの追加(さくら管理も含む)」に設定したいドメイン名を入力し、「送信する」をクリックします。

  5. 「送信する」をクリックします。

  6. 以下の画面が表示されれば、ドメインの追加の完了です。

  7. ドメインを管理している管理会社へ、ネームサーバの設定変更を依頼します。
    変更内容は以下の通りです。

    プライマリネームサーバ ns1.dns.ne.jp 210.188.224.9
    セカンダリネームサーバ ns2.dns.ne.jp 210.224.172.13
  8. 変更が反映されれば、「他社管理の独自ドメインの設定」の完了です。

    ※ドメインの設定が反映されるまでに数時間~48時間程度掛かります。

以上で「ドメインを設定しよう!」の完了です。