プレスリリース│さくらインターネット

プレスリリース

2013年

2013/9/2
「さくらのVPS」から「さくらのクラウド」へのマイグレーション機能を提供開始
~コントロールパネルからの簡単操作で、VPSからクラウドに移行できる~
2013/9/2
さくらインターネット、「さくらのクラウド」でSLAとWindows Serverを提供開始
~品質保証レベル99.95%でのSLA、Windows Serverが月額・日割で使える~
2013/7/10
さくらインターネット、「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」のディスク容量を増量
~料金据え置きで、ディスク容量を最大3倍にスペックアップ~
2013/7/2
さくらインターネット、「さくらのクラウド」サーバプランを刷新し、ラインアップを倍増
~合計42種類、CPUとメモリを自在に組み合わせて使う自由度を実現~
2013/6/17
経済産業省委託事業(高温超電導直流送電システムの実証研究)を受託
2013/3/25
さくらインターネット、「さくらのレンタルサーバ」の契約件数が30万件を突破
~初期費用無料やクリエイター御用達グッズの当たるキャンペーンを実施~
2013/3/21
さくらインターネットとNTTデータ先端技術、世界初、直流給電データセンターを実現
~石狩データセンターの商用環境で、次世代電源システム「HVDC DC12V方式」本格稼働~
2013/2/22
さくらインターネット、お客様拠点と当社サービスを結ぶ広域網接続サービスを提供開始
~さくらのクラウド、さくらの専用サーバで、広域イーサネットやフレッツの利用が可能に~
2013/2/14
さくらインターネット、「さくらのレンタルサーバ」のディスク容量を増強
~全プラン料金据え置きでディスク容量最大5倍に強化~
2013/1/22
さくらインターネット、高電圧直流(HVDC)給電システムに燃料電池を導入
~石狩データセンターの検証環境の非常用発電装置として燃料電池を設置し、評価検証を実施~
2013/1/9
さくらインターネット、「さくらのマネージドサーバ」のSSDプランを提供開始
~従来プラン比100倍以上のストレージ性能を実現~

2012年

2012/12/5
さくらインターネット、仮想専用サーバ「さくらのVPS」のSSDプランを提供開始
~従来プラン比7倍以上のストレージ性能を実現する圧倒的なパフォーマンス~
2012/11/28
さくらインターネット、最速10分納品の「さくらの専用サーバ」を改定し、月額8,800円から提供
~最大、CPU16コア、メモリ192GBまで対応し、Fusion-io ioDrive2の提供も開始~
2012/10/11
さくらインターネット、「さくらのVPS」でマルチリージョン対応を開始
~サーバを収容するデータセンター拠点を選択可能に~
2012/9/25
さくらインターネット、複数サービスをローカルネットワークで繋ぐ「ハイブリッド接続」を提供開始
~クラウドと専用サーバを1つのインフラシステムとして利用可能に~
2012/8/8
さくらインターネット、ご利用中件数28万件超の「さくらのレンタルサーバ」のCGI機能強化
~無料電話サポート付で月額125円から使える「ライトプラン」がPHP対応~
2012/7/23
さくらインターネット、最速10分で利用可能な「さくらの専用サーバ」に新シリーズを追加
~超高速ストレージioDrive搭載サーバを、初期費用なし、月額49,800円で提供~
2012/6/21
さくらインターネット、「ASP・SaaS・クラウドアワード2012」を受賞
石狩データセンターが「ベスト環境貢献賞」を獲得~
2012/5/8
さくらインターネット、高電圧直流(HVDC)給電システムに太陽光発電を導入
~石狩データセンターの実地検証環境に太陽光パネルを設置し、評価検証を実施~
2012/3/28
さくらインターネット、物理作業が要らないデータセンターサービス「リモートハウジング」を提供開始
~1/2ラックは月額99,750円、1ラックは月額141,750円から、外部回線の引き込みも可能~
2012/3/21
さくらインターネット、仮想専用サーバサービス「さくらのVPS」をリニューアル
~仮想2コア、メモリ1GB、ディスク100GBが月額980円で利用可能に~
2012/2/21
さくらインターネット、最速10分納品で複数台構成も可能な「さくらの専用サーバ」を提供開始
~物理サーバの性能とクラウドの使い勝手を兼ね備え、SSD、ioDriveも選択可能~

2011年

2011/11/15
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
~石狩データセンター運用開始に合わせ、総容量244Gbpsに~
2011/11/8
さくらインターネット、サーバやネットワークを自在に構築できるパブリッククラウド「さくらのクラウド」を11月15日より提供開始
~2011年11月開所の石狩データセンターでの第一弾サービスとして登場~
2011/11/7
さくらインターネット、2011年11月15日に石狩データセンターを開所
~外気冷房の活用によりPUE1.11を実現し日本のITコストを世界標準へ~
2011/10/18
さくらインターネット、フューチャーシンキング&デザインコンセプト・アワードを受賞
~世界最高水準のエネルギー効率を実現する省電力への取り組み、外気冷房とHVDC給電システムを評価~
2011/9/21
さくらインターネット、共用ホスティング「さくらのレンタルサーバ」のデータベース機能を強化
~料金据え置きで、データベース作成数を最大200個に増加、パフォーマンスは5倍以上向上~
2011/8/22
さくらインターネット、サーバの運用管理がいらない専有ホスティングサービスのプラン改定を実施
~「さくらのマネージドサーバ」にCore i5プランが登場、従来プランの約3割増しの性能に~
2011/8/4
さくらインターネット、石狩データセンターでの実運用に向けた高電圧直流(HVDC)給電システムの評価検証結果を発表。総合効率90.394%を達成
~コンテナ型の実地検証環境を石狩データセンターにて構築し、実運用フェーズへ~
2011/7/19
さくらインターネット、石狩データセンターで『CEDEC AWARDS』ネットワーク部門優秀賞を受賞
~世界最高水準のエネルギー効率を実現する省電力への取り組み、外気冷房とHVDC給電システムを評価~
2011/5/9
さくらインターネット、石狩データセンターにて高電圧直流(HVDC)給電システムを採用へ
~ NTTデータ先端技術、河村電器産業、日商エレクトロニクスと4社合同で評価検証を実施。HVDC 12V方式の採用と外気冷房の活用により世界最高水準のエネルギー効率を達成 ~
2011/3/23
さくらインターネット、運用保守・操作スキル不要の専有ホスティングに上位プランを追加
~「さくらのマネージドサーバ」に、QuadCore Xeon、メモリ8GB、ディスク600GBのXeonプランを追加~
2011/3/1
さくらインターネット研究所、IPv6接続テストサービス「さくらの6rd」(トライアル)の提供を開始
~6rd方式により、次世代インターネットプロトコルIPv6を手軽に利用可能に~
2011/2/24
さくらインターネット、仮想専用サーバサービス「さくらのVPS」に上位プランを追加
~ 一気に4プランを追加し、最上位プランは仮想4コア、メモリ8GB、ディスク240GB ~
2011/2/8
さくらインターネット、専用サーバ系サービスにハイエンドサーバモデルを追加
~拠点間VPN+サーバ仮想化でバーチャルプライベートクラウド環境の構築も可能に~

2010年

2010/11/30
さくらインターネット、専用サーバのサーバスペック増強とプラン改定を実施
~仮想化ソフトウェアCitrix XenServerの提供で仮想環境の構築も可能に~
2010/11/1
さくらインターネット、「第2回クラウドコンピューティングEXPO」に出展
~郊外型大規模データセンター「石狩データセンター」と開発中のパブリッククラウドサービスをご紹介~
2010/10/21
さくらインターネット、ブログサービス「さくらのブログ」をバージョンアップ
~大幅な機能強化を実施し、さらに快適なブログ環境を提供~
2010/10/8
さくらインターネット、仮想専用サーバサービス「さくらのVPS」で
ユーザーが選択可能なOSを全5種・10バージョンへと大幅に拡充
~CentOS、Ubuntu、FreeBSD、Debian、Fedoraの32bit/64bit版を提供~
2010/9/29
さくらインターネット、ご利用25万件超のホスティングサービスの
ウェブメールとファイルマネージャーをリニューアル
~ユーザインターフェイスを改善し利便性を向上~
2010/9/29
さくらインターネット、レンタルサーバサービスで
「Google AdWords」の無料お試し券の提供を開始
2010/9/1
さくらインターネット、「KVM」による完全仮想化を実現した
仮想専用サーバサービス「さくらのVPS」を提供開始
~月額980円の低価格とリモートコンソールなどの先進の機能~
2010/7/29
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
総容量232Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化
2010/6/22
さくらインターネット、サーバ管理知識不要の
ホスティングサービスに新プランを追加
~従来プラン比2倍以上のパフォーマンス「さくらのマネージドサーバ」
Core 2 Duoプラン~
2010/6/21
さくらインターネット、クラウドコンピューティングに特化した
国内最大級の郊外型大規模データセンターを北海道石狩市に建設
~PUE1.11を実現し日本のITコストを世界標準へ~
2010/5/10
さくらインターネット、サーバの収容効率を高めた
ホスティング専用データセンターのラックを増設
2010/3/16
さくらインターネット、月額125円からの共用ホスティングを
料金据え置きで最大4倍のディスク容量増強
~アプリケーションのインストールにも対応し利便性もさらに向上~
2010/2/4
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
総容量213Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化

2009年

2009/12/17
さくらインターネット、システムのサーバ監視・運用保守を代行する
ハウジング契約者向けマネジメントサービスの提供を開始
2009/12/11
さくらインターネット、バックボーンネットワークを203Gbpsに増強
国内のデータセンター事業者では初めて回線容量200ギガを突破
2009/11/30
さくらインターネット、運用保守・操作スキル不要のホスティング新サービス
~Atomを採用した「さくらのマネージドサーバ」の提供を開始~
2009/11/26
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
データセンターのラック増設に伴い総容量も193Gbpsへ
2009/11/18
さくらインターネット、「インターネット使用に関する習熟度と
危機管理意識調査」を実施
2009/11/9
さくらインターネット、前後列アイルキャッピング方式を採用した
ホスティング専用データセンターのラックを増設
2009/10/29
さくらインターネット、NetEnrich社とMSP事業に関する業務提携契約を締結
~マネジメントサービスプロバイダ事業への本格進出~
2009/9/18
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
総容量183Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化
2009/8/7
さくらインターネット、「さくらのレンタルサーバ」の契約件数が20万件を突破
~サービス提供開始から5年で国内有数規模に成長~
2009/7/16
さくらインターネット、専有スペースを確保した複数台の専用ホスティング新サービス
~自社開発サーバの採用でコストパフォーマンスをさらに追及~
2009/6/30
さくらインターネットが「さくらインターネット研究所」を設立
~研究を通しインターネット技術発展への寄与を目指す~
2009/4/23
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
総容量173Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化
2009/4/22
さくらインターネット、専用ホスティングのサーバ稼動数が10,000台を突破
~サービス提供開始から12年で国内有数規模に~
2009/2/18
さくらインターネット、前後列アイルキャッピング方式を採用し、空調とサーバ収容効率を高めたホスティング専用データセンターを運用開始
~自社開発による省電力・省スペースサーバも新たに投入~
2009/1/26
さくらインターネット、共用ホスティングのセキュリティ対策を強化
~ビジネス向け新プランとシグネチャ型WAFや共有SSLの提供を開始~

2008年

2008/12/10
国内初、さくらインターネットがホスティング向けセキュリティ対策にシグネチャ型WAF「SiteGuard(サイトガード)」を採用
2008/11/18
さくらインターネット、専用ホスティングの料金体系を一新
~2台から4台までのサーバ複数台構成も新たに提供~
2008/11/12
さくらインターネット、月額125円からの共用ホスティングを料金据え置きでさらに強化
~ディスク容量を増強しさらにコストパフォーマンス向上~
2008/11/5
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強 総容量166Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化
2008/7/9
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強 総容量146Gbps に増強しコンテンツ配信能力をさらに強化
2008/7/8
さくらインターネット、専有ホスティングサービスにNEC の省エネ型データセンター向けサーバを全面採用
2008/7/7
「さくらのレンタルサーバ」会員向けにDOMIRUとさくらインターネットが広告サービスを提供開始
2008/5/13
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
~総容量137Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化~
2008/4/1
初期費用無料 月額7,800 円の専用サーバ「エントリープラン」提供開始 新OS にUbuntu や上位モデルにはデュアルコア インテルRXeonRも採用
2008/1/22
AMNとさくらインターネットが提携し、「ブログラボ」を開設
~ブログを支援するための実験的サービスの開発プラットフォームに~

2007年

2007/11/29
サイボウズグループとさくらインターネットが協業し、大規模向けグループウェア『サイボウズ ガルーン 2』のASPサービスを初めて提供開始
2007/11/21
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
~総容量128Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化~
2007/8/9
さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強
~総容量112Gbpsに増強しコンテンツ配信能力をさらに強化~
2007/8/3
どこからでも、ずっと使える、“一生モノ“のメールサービスへ mym.sg(マイメッセージ)リニューアルのお知らせ
~様々なプラットフォームに対応した携帯メールサービス~
2007/7/26
オフィスのIT環境をデータセンターへアウトソースする「ビジネスホスティング」提供開始のお知らせ
2007/7/3
さくらインターネット、FAQサイトを刷新し7月4日(水)より提供開始 ~ジャストシステムの「ConceptBaseRFAQ」で、お客様サポートを充実 お客様自身で簡単・迅速に疑問解消~
2007/6/19
「専用サーバ」「専用サーバ Platform」サーバレンタルプラン改定のお知らせ
~サーバ処理能力の向上を求めるお客様のニーズに対応~
2007/5/24
サイボウズと、さくらインターネットが業務提携
~グループウェアとシンクライアント、ホスティングサービスの3つを連携させた企業向けサービスを2007年7月から提供開始~
2007/5/11
オフィスのIT環境をデータセンターへアウトソースする「ビジネスホスティング」リリースのお知らせ
2007/4/24
「さくらのレンタルサーバ」法人向け新プランリリースのお知らせ

2006年

2006/12/11
最大20台までの複数台構成に対応する新サービス「専用サーバ Platform」提供開始のお知らせ
ページの先頭へ