バーチャルドメインではカバーしきれない大容量のホームページや、データベースなどの様々なアプリケーションを利用したいとき、
あなた専用のインターネットサーバをご利用いただけるのがこのレンタルサーバサービスです。
ご利用し易いリーズナブルなサーバから、様々な用途に耐えるハイスペックなサーバま
で、お客様のニーズにあわせたタイプを用意しております。
なお、バックボーンは全て同じものですが、パーソナル・エコノミーは「帯域保証」がないためストリーミングや有料コンテンツなど
速度低下が許されない利用には向きません。
ただし、帯域は常に調査しておりなるべく快適にご利用頂けるようにしております。
《ご利用頂くにあたって重要な注意事項》
レンタルサーバサービスでは、サーバ1台の管理権限を丸ごとお貸しすることになるため、サーバ内のソフトウェアの管理・メンテナンスは全てお客様に委ねられます。
通常、お客様のサーバを弊社で操作することはありません。
このため、OSはもとより各種ソフトウェアの情報(標準コマンドのほかに、例えばWWWならApache、メールならSendmailなど)についての知識が必要で、
必要に応じてお客様自身で各種書籍やホームページなどからお調べいただく必要があります。
弊社でのメンテナンスや保守等は別途有料のオプションに分離し、基本サービスを低価格で提供させていただくようになっています。
設定しだいで何でもできるレンタルサーバですが、知識がないと何もできないということにもなるため、
サーバをTELNETで操作する経験のない方のご利用はおすすめできないサービスです。
(一般のさくらウェブやバーチャルドメインのようなサービスほど手軽ではありませんのでご注意ください)
|
おかげさまでご好評をいただいておりますレンタルサーバはご利用開始まで若干の納期がかかります。
こちらにだいたいの目安を掲載しています。レンタルサーバの項目でご参照ください。
●類似サービスの相違表
ホームページを設置出来るサービスの相違点を表にまとめました。各サービスの違いをご確認ください。
《単純なWebやメールサービスのみでよい方は さくらウェブ や バーチャルドメイン をご利用ください》
●料金表(パーソナル、エコノミー)
レンタルサーバ |
パーソナル |
エコノミー |
スタンダード |
エンタープライズ |
最低帯域保証 |
なし |
1Mbps |
これ以上の帯域が必要な場合はハウジングサービスをご検討ください |
接続形態 |
バックボーンへ 24分割で接続 |
バックボーンへ 12分割で接続 |
バックボーンへ直結 (最大約2Mbps) |
サービス料金 (月額/税別) |
9,800円 |
33,000円 |
60,000円 |
75,000円 |
初期費用 |
39,800円 |
なし |
支払方法 |
郵便振替/金融機関自動振替 |
サーバスペック |
Celeron 400MHz RAM 64MB HDD 6GB |
Celeron 400MHz RAM 128MB HDD 8GB |
PentiumIII 550MHz RAM 256MB HDD 20GB |
スペック変更 |
RAM 128MB増設のみ可能(下記参照) |
CPU,RAM,HDDを変更 可能(下記参照) |
転送量制限 |
なし (特に多い場合は上位サービスへの 移行をお願いする事があります) |
なし |
サポート |
営業時間内 |
24時間対応 |
(サポート対象外となる事柄もあります。ご利用頂くにあたっての注意をお読みください) |
●各プラン共通仕様
共通仕様 |
---|
サーバ OS |
FreeBSD 又は Redhat Linux から選択可能 |
IPアドレス |
1個付属 (IPv4のみ) (複数取得して割り当てることも可能です) |
管理者権限 |
発行 (TELNET経由で管理することになります) |
設定ツール |
サーバの設定などがWeb上からできるツールはご用意していません。
TELNET上から操作をしていただくことになります。 |
---|
標準インストール品 |
名称 | 稼働 | 備考 |
TELNET, FTP | ○ |
|
POP, Sendmail | ○ |
設定が必要です |
Apache (HTTP) | ○ |
CGI、SSIが利用可能になっています SSLやPHPなどは別途設定が必要です |
Perl 5 | ○ |
|
Bind (DNS) | * |
設定が必要です |
Quota | * |
Kernel再構築、設定が必要です |
(稼働: ○最初から動作してます / *動作してませんがインストールされてます)
他、OSに標準で付属のコマンド、ソフトウェア類 |
非インストール品 |
X, SSH, APOP, QMail, Emacs, Squid, RealServer データベース類、他、各種ソフトウェアなど
(必要に応じてご自身でインストールしてください。また、別途お見積もりによりインストールいたします) |
サーバ設置場所 |
指定できません。(入局不可)
(ネットワークセンタの指定や入局が必要な場合は ホスティング サービスをご利用ください) |
●OSは次のバージョンが選択できます
- FreeBSD 3.5.1RELEASE , 4.3RELEASE
- RedHat 6.2 (Linux 2.2.17)
●サーバスペック変更に関して
サーバスペックの変更はエンタープライズのみ可能です。その際実費が発生します。詳しくはお見積もりとなります。
その他のレンタルサーバでは下記の128MBメモリー増設以外は行なえません。
《変更可能な部分》
・CPU変更(クロック変更のみ)
・メモリー容量変更(DIMM換算2枚まで)
・HDD容量変更(IDE)
●メモリー増設オプション(2000/12/1より開始)
2000年12月1日よりパーソナル、エコノミー、スタンダード、エンタープライズサービスで、128MBメモリーの増設サービスをスタートいたしました。
※エンタープライズ以外は、128MB以外のメモリー増設は対応いたしておりません。
●オプション設定に関して
お客様からのご依頼により、弊社で作業させていただいた場合に発生する作業料金表です。
設定項目 |
価格 |
リセット(Reboot) |
無料 |
故障によるハードウェア交換 |
無料 |
リモートメンテナンス (お客様の指示に従った、telnetによる作業) |
10,000円から |
現地でのメンテナンス (お客様の指示に従った、telnetでできない作業) |
20,000円から |
通常保守 (トラブル時の対応や、Apacheのメンテナンス等) |
50,000円(月額) |
バックアップ (毎朝8時にファイルをバックアップ) |
10,000円(1GB毎/月額) |
非標準ソフトウェアインストール |
10,000円〜(要見積) |
非標準ソフトウェア設定変更 |
10,000円〜(要見積) |
※ ソフトウェアのインストール料金は事前にお聞きください
●ドメインに関して
ドメイン名の取得ご希望の場合は当社で取得代行も行なっておりますので、あわせてご利用ください。
(ドメインの取得をご希望の場合はレンタルサービスとは別にお申し込みが必要です)
■ ドメイン名取得に関してはこちらをご覧ください。
(IPアドレスは標準で1個付属しております。 また、サーバ内に自由にネームサーバ(DNS)を設定していただけますので、いくつでもドメインを割り当ててご利用いただくことが可能です)
●さくらインターネット保有のドメイン+サブドメインに関して
さくらインターネット保有のドメイン名にお好きな名称を加えた形式(例えば www.□□□□□.sakura.ne.jp の□□□□□の部分)での運用も可能です。この場合は追加料金等発生いたしません。なお、既に使用されている名称は使えませんので、ご了承ください。
選択可能なドメイン名は以下の通りです。
www.□□□□□.sakura.ne.jp
www.□□□□□.sakuraweb.com
www.□□□□□.jpn.org
www.□□□□□.x0.com
www.□□□□□.squares.net
●レンタルサーバサービス約款及びサーバ設備レンタルに関する規定
レンタルサーバサービス約款及びサーバ設備レンタルに関する規定です。サービスご利用前にお読みください。
●登録完了までの所要日数の目安
料金をお支払いいただいてからから登録完了までに必要な日数の目安です。
●レンタルサーバ・オンラインマニュアル
サービスご利用方法の解説です。サービス開始後にご覧ください。
|