水曜日
WordPress
[更新:2015年11月4日]
ご注意事項
さくらのクラウドカタログはWordPressのインストール済みのサーバを提供するものであり、作成されたサーバやWordPressはお客様の責任のもと運用して頂ますようお願い致します。
さくらインターネットは提供するWordPressについて一切のサポートは提供いたしません。
1,概要
WordPressは世界で最も普及(※)しているオープンソースのCMSプラットフォームです。
豊富なデザインテーマやプラグインを駆使してオリジナルの個人の日記から、企業のホームページまで幅広くご活用いただけます。
※W3Techs.com調べ
2,提供バージョン
カタログで提供されるデプロイ直後のバージョンは以下のとおりです。
3,初期設定
デプロイ完了後は速やかに初期セットアップを実施してください。
セットアップを完了させずに放置すると、サーバがクラックされスパム攻撃の踏み台とされる場合があります。
3-1,セットアップ画面への移動
アプリケーションのデプロイが完了すると、コントロールパネル上にデプロイの成功ダイアログが表示されます。
デプロイの成功ダイアログに表示されているURLをクリックします。
または、作成済みのデプロイの詳細を選択し、情報タブを開くことでデプロイの成功ダイアログに表示されているのと同じURLが表示されています。
こちらをクリックし、WordPressのインストール・ウィーザードを実行します。
3-2,インストール・ウィザード
上記URLをクリックすることでWEBページが開き、WordPressインストール・ウィーザードが開始されます。
WordPressインストール・ウィザードに従い必要項目を入力します。
セットアップが完了するとWordPressのダッシュボードへ遷移します。
これでWordPressがご利用いただけるようになります。
4,バージョンアップ方法
バージョンアップに伴う作業はお客様の判断、責任にて実施をお願いします。
WordPressのダッシュボードにログインを行なった直後の画面で、WordPressのバージョン更新が提供されている場合には上記のようにバージョンアップの通知が表示されていることがあります。
更新を行う場合には上記の[更新してください]を押下します。
WordPressの更新画面が表示されます。
注意書きを確認の上、WordPressのバージョンアップを実施する際には[いますぐ更新]を押下してください。
バージョンアップが成功すると更新完了の画面が表示されます。
お客様の判断のもと必要とされる場合にはプラグインやテーマにつきましても同様に更新を行なってください。